ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Slow Down

Feel free to go outdoors

はじめの一歩「街トレラン」<ターザン/トレランGO! >を読んでみて・・・。

   


いつも楽しく読まさせていただいているじゃーんさんのブログで6月号のターザンはトレラン特集だというのを知り本屋さんへ。トレランはしませんが興味だけはあります。

ターザンの横にあった「別冊PEAKS Trail Running magazine 2017 (エイムック 3731)」は中身を見て「これは早すぎる」と思いすぐに棚に戻しましたが、ターザンはバリバリのトレラン特集ではなく私レベルが読んでも楽しい内容でした。

はじめの一歩「街トレラン」<ターザン/トレランGO! >を読んでみて・・・。





ジョギングをはじめてやっと1年、はじめは50m走っただけで激しい頭痛、息切れ状態の私でしたが、少し走り続けることができるようにはなりました。でもトレランなんて夢のまた夢です。

でもジョギング中に未舗装路を見つけると何故かワクワクしてしまいます。そんな自分にピッタリの内容がこの本にはありました。


はじめの一歩・・・街トレラン


はじめの一歩は街トレランから始めましょうという内容です。休日に何度かザックを背負って近所をロングで出かけたことはあったんですが、この頃は平日のジョギングだけになっています。この記事を読んでまた少しやる気が出てきました(笑)

はじめの二歩・・・近くの裏山、里山


街の近くのトレイルを探して出掛けようという内容です。自宅の近くは川ばかりで山はありませんが、いろいろ探してみるつもりです。

はじめの三歩・・・山には温泉、里にはグルメ


志賀高原、戸隠、八ヶ岳、日光などのおすすめコースが紹介されています、三歩は当分先かな。

トレランシューズ試走会!


初~中級者に適したショーズの履き心地がテストされています。初心者でも安心できるバランスの良いブランドは「アシックス」「サロモン」「コロンビア」「アルトラ」、トレッキングからの移行なら「ブルックス」「スポルティバ」「メレル」「ザ・ノースフェイス」などがいいとありました。

暫くはアシックスのロード用シューズで走りますが、たまにハイキングシューズですが誕生日プレゼントでもらったモントレイルでも出掛けてみます。

他にもいろいろ興味を引く内容の記事がたくさんありました、Tarzanは本当に久しぶりの購入でしたがいい買い物でした。

第二特集は「今年は、100kmデビュー!」というウルトラマラソンの特集。私の場合はまず「10kmデビュー!」です・・・。



2017/04/18
初心者用ランニングシューズを買いました<アシックス ゲル カヤノ 23 / ASICS GEL-KAYANO 23>
ジョギングを始めて5月で1年、なんとなく続いています。そこで自分へのご褒美に初心者用のランニングシューズを買いました。ABCマートやスポーツ用品店のワゴンにあるスニーカーで1年間走ったんですが、私レベルではそれで十分でした。でも、よく考えると年に数回しか使わないキャンプ道具や登山靴にお金をかけて…

2016/09/06
Montrail(モントレイル)の靴をもらいました<トランスアルプスミッドアウトドライ>
越谷のイオンモールで気になったMontrail(モントレイル)の「トランスアルプスミッドアウトドライ」を注文しました。商品は週末になるので来たらレビューします。実は先日イオンモールで買ったジョギング用の靴、今回注文した山用の靴は両方誕生日プレゼントでもらいました!家では家族の誕生日には必ず誕…









タグ :トレラン

このブログの人気記事
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。

ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!
ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!

ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>
ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>

「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ
「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ

ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>
ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>

同じカテゴリー(■トレッキング)の記事



この記事へのコメント
こんにちは
リンクありがとうございます。

今回の特集はよく出来ていました。
いきなり山で走るのは敷居が高いですが、
街トレランという切り口で楽しさを表していました

自分なりの楽しみ方を見つけるが楽しいんですよね。

じゃーんじゃーん
2017年06月01日 15:47
じゃーんさんこんにちは

じゃーんさんやみっさんのブログも見ていると「凄いな!」の連続です、レベルがまるっきり違うので、「自分なり」で楽しみます(笑)

コメントありがとうございます。

シッポナシッポナ
2017年06月01日 17:48
こんばんは、じゃーんさんが凄いのは、速いのにそれを出さずにトボケテふざけたブログを書いているところです。
私は、兄を必死で追いかけている弟みたいな感じで、レベルが全然違うんです。 はい、
ただ馬鹿ばかしくても頑張ればそこそこできるんだよって言いたいのが、私なだけですよ。

山だとほとんど歩いてますから皆さんと同じです。

機会があったらみんなでお山に一緒に行ってみませんか?と、じゃーんさんに確認せずに勝手に提案してみる。

みっみっ
2017年06月02日 00:40
みっさんこんばんは!

コメントありがとうございます。また、お誘いに大変恐縮しています。でも家族にもついて行けないレベルなので、とてもご一緒出来るレベルではありません、すみません。

年甲斐もなくジョギングをはじめて1年、この頃ロードの5kmか10kmの初心者大会に出てみようかななんて思ってるんですが、キロ7分以上かかってしまっているので、そんな大会でも制限時間内にゴールできないかもしれないと躊躇してるレベルです。

いつかはご一緒できるようトレーニングに励みます。(笑)

シッポナシッポナ
2017年06月02日 01:39
記録を見てくと私も一年前は㌔7:00で5KM位のレベルでした。
劇的に変わったのはじゃーんさんと 山に遊びに行ってからです。(なぜだ??)
私もトレランっぽい登山 信者のひとりなんで、ダメもとでお伺いたててみますね。

こういう無茶振りで人とひととの出会いや繋がりが広がっていくのは意外ですよね。じゃーんさんとの出会いもこんな感じに行ってみっか~っという感じでしたから。御岳とかでどうでもいい話しながら軽登山なんかどうでしょうか?(走るんじゃなくてね)  

みっみっ
2017年06月02日 07:40
みっさんこんばんは!

返事が遅くなりすみません、メールを頂いたみたいなので詳しくはメールで返信させていただきますね。

よろしくお願いします。

シッポナシッポナ
2017年06月02日 21:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。