管理池(管理釣り場)デビュー!<アクシデント?から、デビュー池は三楽園から幸手園に>
先日、仕事を前後に割り振って10時~3時でへラブナの管理池(管理釣り場)デビューしました。

※写真は帰るときに撮影
デビュー池に決めたのは自宅から車で10分ほどの野田「三楽園」、ポタリングで下見に行って場所は確認してます。
意気揚々と「三楽園」に出掛けましたが、到着すると入り口が閉まってる。(汗、、、)
釣っている人はたくさん居るのですが受付には誰もいません、どうやって受付を済ませ中に入るのかがわからない?
もしかしたら10時頃に、のこのこと釣りにくる人はいないのかな?・・・受付は朝だけ?
しばらく右往左往していていたのですが、時間がどんどん過ぎていってしまうので場所を移動することを決断。
ここから10キロほどの「WakuWakuField 野田幸手園」を目指しました。
「WakuWakuField 野田幸手園」は「千葉カントリークラブ 川間コース」の近く、16号で向かえばすぐ行けるはず。
道路も空いていたので20分ほどで無事「WakuWakuField 野田幸手園」に到着!
平日なのにたくさんの釣り人にびっくり。
ここも受付に人が居ないので事務所の中の人に声をかけると「タナゴですか?」と聞かれた。
やっぱり10時頃からヘラ釣りに来る人は少ないんだ ・・・。
釣り堀は今日が初めてですと伝えると「あそこがいいよ」と初心者おススメの場所は教えてくれました、その桟橋に釣り人は2人しかいなく管理池デビューの私にはピッタリの場所。
釣果は5時間で7枚、手前で餌が落ちることはしばしばありましたがユーチューブで仕入れた知識でなんとかヘラブナを釣ることが出来ました。
ダンゴ落としは流水プールで対岸にルアーを投げてしまうような恥ずかしさ・・・。
専用の座布団は持っていないので今回は半分に切った「リッジレスト クラシック」で代用、釣り中は結構快適だったんですが次の日に腰が痛くなった。
腰痛持ちなので次回は椅子でやってみようかと思います。
それと管理池はサンダル履きがいいですね。

デビュー池に決めたのは自宅から車で10分ほどの野田「三楽園」、ポタリングで下見に行って場所は確認してます。
意気揚々と「三楽園」に出掛けましたが、到着すると入り口が閉まってる。(汗、、、)
釣っている人はたくさん居るのですが受付には誰もいません、どうやって受付を済ませ中に入るのかがわからない?
もしかしたら10時頃に、のこのこと釣りにくる人はいないのかな?・・・受付は朝だけ?
しばらく右往左往していていたのですが、時間がどんどん過ぎていってしまうので場所を移動することを決断。
ここから10キロほどの「WakuWakuField 野田幸手園」を目指しました。
「WakuWakuField 野田幸手園」は「千葉カントリークラブ 川間コース」の近く、16号で向かえばすぐ行けるはず。
道路も空いていたので20分ほどで無事「WakuWakuField 野田幸手園」に到着!
平日なのにたくさんの釣り人にびっくり。
ここも受付に人が居ないので事務所の中の人に声をかけると「タナゴですか?」と聞かれた。
やっぱり10時頃からヘラ釣りに来る人は少ないんだ ・・・。
釣り堀は今日が初めてですと伝えると「あそこがいいよ」と初心者おススメの場所は教えてくれました、その桟橋に釣り人は2人しかいなく管理池デビューの私にはピッタリの場所。
釣果は5時間で7枚、手前で餌が落ちることはしばしばありましたがユーチューブで仕入れた知識でなんとかヘラブナを釣ることが出来ました。
ダンゴ落としは流水プールで対岸にルアーを投げてしまうような恥ずかしさ・・・。
専用の座布団は持っていないので今回は半分に切った「リッジレスト クラシック」で代用、釣り中は結構快適だったんですが次の日に腰が痛くなった。
腰痛持ちなので次回は椅子でやってみようかと思います。
それと管理池はサンダル履きがいいですね。