千葉県内水面共通遊漁証はどこで買う?<手賀沼水系・印旛沼水系・利根川で釣りがしたい>
利根川で釣りがしたいんですが遊漁券はどこで買えばいいのでしょう?

今はネットでも遊漁券が購入出来るみたいなので調べてみたら2つほどサイトがありました。

https://www.tsuritickets.com/
千葉県は手賀沼漁協と養老川漁協の遊漁券が購入出来ます。

https://www.fishpass.co.jp/news/
千葉県の遊漁券は購入出来ません。
千葉県の遊漁券の扱いはどうなっているのかを確認してみる



手賀沼、我孫子手賀沼、印旛沼・・・利根川は10号、11号、12号、15号、・・・・わかりずらい?
釣りをするのは利根川、手賀沼水系、印旛沼水系なので千葉県内水面共通遊漁証が間違いなさそうです。
利根川にあった看板の手賀沼漁業協同組合に電話して聞いてみることに、、、とても親切な女性の方が「共通遊漁証もここで買えますよ」と教えてくれました。
場所を確認すると手賀沼漁業協同組合はよく行くサイクリングコース上、せっかくなので後日サイクリングがてら「千葉県内水面共通遊漁証」を買いに行くとこにしました。

今はネットでも遊漁券が購入出来るみたいなので調べてみたら2つほどサイトがありました。
ネットで遊漁券
つりチケ

https://www.tsuritickets.com/
千葉県は手賀沼漁協と養老川漁協の遊漁券が購入出来ます。
FISHPASS(フィッシュパス)

https://www.fishpass.co.jp/news/
千葉県の遊漁券は購入出来ません。
千葉県の遊漁券
千葉県の遊漁券の扱いはどうなっているのかを確認してみる



手賀沼、我孫子手賀沼、印旛沼・・・利根川は10号、11号、12号、15号、・・・・わかりずらい?
釣りをするのは利根川、手賀沼水系、印旛沼水系なので千葉県内水面共通遊漁証が間違いなさそうです。
千葉県内水面共通遊漁証はどこで買う?
利根川にあった看板の手賀沼漁業協同組合に電話して聞いてみることに、、、とても親切な女性の方が「共通遊漁証もここで買えますよ」と教えてくれました。
場所を確認すると手賀沼漁業協同組合はよく行くサイクリングコース上、せっかくなので後日サイクリングがてら「千葉県内水面共通遊漁証」を買いに行くとこにしました。
2023/04/14
近場の管理釣り場はもうすぐ終わり、遠くの管理釣り場には行けないので「ナマズと自転車」モードになってきました。今年は「遊漁券」を買おうと思ってます、どの漁協の「遊漁券」が必要なのかをまずは確認しています。ナマズに「遊漁券」が必要?・・・手賀沼漁協を調べてみると、、、。手賀沼漁業協同組合…