ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 淡水釣り:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Slow Down

Feel free to go outdoors

軽くてコンパクトな<タックルボックス、ピクニックバスケット⁈>を選ぶ

   


ルアーで管理釣り場に行くようになってパッカン式のタックルボックスを買いました。

フライオンリーの時はロッド2本とベストのみのスタイルでしたが、ルアーをやっている人のロッドを立てられるタックルボックスが羨ましくて、2度目に出掛ける前にはそんなタックルボックスを買ってしまっていました。(下手くそなのに・・・)

でも私の場合ルアーは少ししかありませんのでタックルボックスの中はお弁当やお菓子、そしてくつろぐ為の椅子などが大半を占領します。タックルボックスというよりピクニックバスケットです!

でもこのタックルボックス、朝から2時までとかのロングステイにはいいんですが、ちょっと釣りの場合はデカくて重くあんまり持って行きたくない。そこで、弁当やお菓子、椅子などを入れない設定の「今より軽くてコンパクトなタックルボックス」を探しました。

肩掛けバックとかでもいいんですがロッド2本(ルアー+フライ)の場合はパッカン式のタックルボックスのほうがいい。管理釣り場ではほとんど移動しないのでベストやバックよりタックルボックスが便利、もし、魚を持ち帰る時は魚入れにもなるし、、、。

「軽くてコンパクトなタックルボックス、ピクニックバスケット⁈」が欲しい!



候補① シマノ バッカンEV 33cm



始めにいいなと思ったのがこれ、でもやっぱりロッドスタンド付きが欲しいので今回はやめました。でもロッド1本ならこれで十分なのでそのうち買っちゃうかも、可愛いいし。

候補② シマノ ボートバッグ 22L



以前動画で見た時に小さくていいなと思ったんですが、スペックを見ると意外に大きい、そして重そうだったので今回はやめました。

候補③ DRESS バッカン(メッシュポケット付き) 17L




凄く良さげなんですがこのブランドの派手さがちょっとおじさんには、、、と思い今回はやめました。

候補④ クロスファクトリー タックルバッグ 33cm



サイズ的にはバッチリなんですが、ページに商品情報が少な過ぎ。心配なので今回はやめました。

候補⑤ バリバス(VARIVAS) タックルバッグ 33cm



カッコいい!でも今持ってるものとタイプが似ているのでやめました。

購入したのは・・・ダイワ LT タックルバッグ D33(A)


いろいろ検討して今回購入したのはダイワのLT タックルバッグ D33(A)。候補⑤のバリバス(VARIVAS) タックルバッグ 33cmと同じサイズなんですがロッド立ては片側だけの仕様。


商品が届くまでは大きさがとても心配でしたがアマゾンがらきた段ボールが予想以上に小さくほっとしました。

「軽くてコンパクトなタックルボックス、ピクニックバスケット⁈」を比較して選ぶ②



内部には何もありません。


「軽くてコンパクトなタックルボックス、ピクニックバスケット⁈」を比較して選ぶ③



蓋は半開きで固定出来ます


「軽くてコンパクトなタックルボックス、ピクニックバスケット⁈」を比較して選ぶ④



こんなのも買ってみた


オプションのサブトレイです、内側に付けると蓋が閉まりませんでした。
「軽くてコンパクトなタックルボックス、ピクニックバスケット⁈」を比較して選ぶ⑤




模様が思ったより派手だった


ダイワのカモフラ柄のバックを持っているんですが、たぶん同じような感じだろうと思い購入しましたが全然違った!
「軽くてコンパクトなタックルボックス、ピクニックバスケット⁈」を比較して選ぶ⑥



手持ちのボックスと比べてみる


大きさはだいたい希望通り!
「軽くてコンパクトなタックルボックス、ピクニックバスケット⁈」を比較して選ぶ⑦



セッティングしてみる


ルアーロッド2本+フライロッド1本+ネットでの仕様。普段はルアーロッド1本+フライロッド1本+ネットですが今度からはこれで出掛ける予定です。内部も余裕なので弁当や椅子も入りそうです。(笑)

※蓋の形状の違いからなのか持った感じは見た目以上にコンパクトに感じます。
「軽くてコンパクトなタックルボックス、ピクニックバスケット⁈」を比較して選んだ⑧







このブログの人気記事
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。

ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!
ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!

ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>
ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>

「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ
「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ

ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>
ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>

同じカテゴリー(フライ)の記事



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。