ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Slow Down

Feel free to go outdoors

キャンプはもちろん自宅でも使える組み立て簡単コット<コールマン パックアウェイ コット>

   


折り畳みコットを買いました、選んだのはコールマンの「パックアウェイ コット」。

キャンプはもちろん自宅でも使えるコットを購入<コールマン パックアウェイ コット>


コットは木製のBYER(バイヤー)を長椅子、荷物置きにもなるので2個愛用してたんですが、とても重く持ち歩く気合がなくなり軽量のロータイプに変更。

ところがロータイプは収納がコンパクトだったんですが年寄りには立ち上がるのが大変でした。

歳をとるとロータイプの椅子が苦しくなってくるのと一緒です・・・(笑)

■欲しいコットの条件
・ハイタイプ
・組み立てが簡単
・そこそこの軽さ
・信頼できるブランド

すべてに合致したのが「コールマン パックアウェイ コット」、とにかく組み立てが簡単、椅子と同じで開いて終わり。

重さだけが心配だったんですが、購入前にショップで確認したら段ボールごと持っても軽かったので十分軽いと判断。

収納時サイズは94×17×22cmで重さは約4.6kg、これ「大きい!」「重い!」と思われる方もいると思いますが、僕にはぜんぜん大きくも重くもないんです。

それは愛用のOnway(オンウェー) のコンフォートチェア2が収納時サイズW19xD21xH116cmで重さはなんと約4.8kgだから、、、。

収納時サイズはコットの方が少し大きい感じですがほとんど変わらない、重さはコンフォートチェア1個よりコットのほうが軽いんです(笑)

このパックアウェイ コットはなんといってもワンタッチで開くのでアッという間にセッティングが完了します、家でも簡易ベッド、長椅子として使える。

キャンプはもちろん自宅でも使えるコットを購入<コールマン パックアウェイ コット>2


2016/05/23
BYER(バイヤー)のコットとTherm-a-rest(サーマレスト)のコット
BYER(バイヤー)木製コット、テント内に2基セットして真ん中にFOLBOTのテーブルを置いて何度か使用しましたが、すぐにテント外へ。当時はPRIMUS(プリムス)のテーブルも持って行っていたの相当な重量です、よく持って行ったなと自分でも感心してしまいます、若いということは恐ろしい。今はとても持って行く気合…

2015/08/08
BYER Tri-light (バイヤートライライトコット)
最近購入したBYER(バイヤー) トライライトコット。ソロキャンプのごろ寝、グループキャンプ、ファミリーキャンプの荷物置き場用として買いました。持っている木製コットは軽装備で行きたいキャンプではちょっと持っていく気分になれません、ましてやソロキャンプでは。このBYER(バイヤー) トライラ…

2017/07/26
歴代最高のアウトドアチェア(キャンプチェア)
アウトドア用の椅子はいろいろ使ってきたんですが僕の中での歴代最高のアウトドアチェア(キャンプチェア/椅子)は「Onway(オンウェー) のコンフォートチェア2」。室内で全体を撮影するとまわりのごちゃごちゃが入ってしまうので一部画像キャンプ用の椅子の好みは人それぞれ、キャンプスタイルによっても選び方…


動画では脚が不安定そうに見えるけど、開いた後に脚を外側に引いて設置すればぐらつかない。





手間がかかる準備が面倒になってきた人にはおすすめのコットです、、、♪











タグ :コールマン

このブログの人気記事
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。

ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!
ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!

ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>
ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>

「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ
「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ

ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>
ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>

同じカテゴリー(■キャンプ用品)の記事



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。