ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Slow Down

Feel free to go outdoors

透湿性1.9倍、耐水圧1.5倍<クロスオーバードーム「セカンドジェネレーション」2G>予約受付中

   


第二世代<2G>へ変化したクロスオーバードームの予約が受付中です。色はフォレストグリーン<1G>からクレセントゴールド<2G>に変わりました。

透湿性1.9倍、耐水圧1.5倍<クロスオーバードーム「セカンドジェネレーション」2G>予約受付中



最も大きな変更はパネル素材、耐水圧は第1世代の約1.5倍、透湿性は約1.9倍と大幅に性能アップ、そしてさらに軽量化。

2G素材 1G素材
耐水圧 1,230mm 850mm(ASTM法:1,000mm)
透湿性 367g/平方m/h 191g/平方m/h(ASTM法:8,000g/平方m/24h)

■素材
パネル、グランド:
10dnナイロン高強度ミニリップストップ・透湿防水PUコーティング(日本製)
ポールスリーブ:
10dnナイロン高強度ミニリップストップ・ACコーティング(日本製)
ポール:
アルミ合金中空ポール(7001-T6)7.5mm径ショックコード内蔵
■カラー
パネル:クレセントゴールド
ポールスリーブ:ブラック

クロスオーバードーム<2G>シリーズは10dnの高強度極薄・日本製素材を採用、ただ価格は各モデルとも1万円前後のアップとなってしまいました。

透湿防水PUコーティングの商品が本当に増えましたね。



2017/03/14
CROSSOVER DOME f (クロスオーバードーム エフ)とCROSSOVER DOME(クロスオーバードーム)
ヘリテイジからCROSSOVER DOME f (クロスオーバードーム エフ)が6月に発売されます、現在予約受付中。今回の f (エフ)は必要最小限のビバーク空間を確保する目的て作られたテント。一部のエキスパートの人には、とてもハマるスぺックなのでしょう。CROSSOVER DOME (クロスオーバードーム)とCROSSOVER DOME f (…

2016/05/21
ヘリテイジ(HERITAGE)のエマージェンシードーム2016販売開始
ヘリテイジ(HERITAGE)のエマージェンシードームがバージョンUPされて再販されました。<僕の持っている旧モデル>740gから660gへ軽量化されたんですが軽量化されたのはポール、本体のスペックは同じでした。旧モデル・・・本体370g、ポール370g2016モデル・・・本体370g、ポール290g収…

2016/03/23
軽量シェルター「クロスオーバードーム」4月発売
ヘリテイジより軽量シェルターの「クロスオーバードーム」がアップデートされて発売されます。クロスオーバードームアップデートして4月下旬に発売開始です!シングルトラックを駆け抜けるトレイルランナーやアドベンチャーレーサー、そしてビバークを繰り返し継続登攀をするクライマーにとって装備の軽…












このブログの人気記事
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。

ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!
ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!

ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>
ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>

「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ
「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ

ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>
ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>

同じカテゴリー(■キャンプ用品)の記事



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。