流山ロードレース、暑すぎでした 。。。11人救急搬送
流山ロードレースに参加して来ました、先週の越後湯沢マラソンに続いての連戦です。先週は片道3時間の遠出でしたが今回は自転車でも行ける距離、でも電車で出掛けてみた。ほとんど電車には乗らないので、ちょっとの距離でも楽しい。
前回は改札でパスモがエラー、パスモは一定期間使っていないと残高があっても改札でエラーが出るそうです、事務所で解除してもらわないといけません。でも今回は大丈夫だった。
流山ロードレースは長女のマンションの横がコースなので長女は犬と一緒に応援。

出走前は「今日はいい天気だね!」なんて喜んでいたんですが・・・

レースが始まったら、暑い!暑い!暑すぎ、、、10月なのに30度超え。第一給水所は大渋滞、暫く並んだんですが時間がかかり過ぎるのでここはパス、後で聞いたら娘もここはパスしたらしい。給水を取れなかった気落ちからなのかこの後失速、そして次の給水所で水をガブ飲みしてさらに失速。
いつもは車でしか移動しない道、走るとこんなに長いの、こんなに坂なの、、、、心が折れます。

完走タイムは4箇所の関門にビビりながら走ったので、越後湯沢マラソンよりも5分ほどいいタイムだった。
11人救急搬送と救急車が飛び交う大会、本当に暑かった、そこそこ暑さには強いと思っていたのですがいろいろ課題がわかった大会でもありました。
一緒に参加した娘は昨日はやけど10人で中止になった土浦の花火大会、今日は11人救急搬送のマラソン大会・・・・。
前回は改札でパスモがエラー、パスモは一定期間使っていないと残高があっても改札でエラーが出るそうです、事務所で解除してもらわないといけません。でも今回は大丈夫だった。
流山ロードレースは長女のマンションの横がコースなので長女は犬と一緒に応援。

出走前は「今日はいい天気だね!」なんて喜んでいたんですが・・・

レースが始まったら、暑い!暑い!暑すぎ、、、10月なのに30度超え。第一給水所は大渋滞、暫く並んだんですが時間がかかり過ぎるのでここはパス、後で聞いたら娘もここはパスしたらしい。給水を取れなかった気落ちからなのかこの後失速、そして次の給水所で水をガブ飲みしてさらに失速。
いつもは車でしか移動しない道、走るとこんなに長いの、こんなに坂なの、、、、心が折れます。

完走タイムは4箇所の関門にビビりながら走ったので、越後湯沢マラソンよりも5分ほどいいタイムだった。
11人救急搬送と救急車が飛び交う大会、本当に暑かった、そこそこ暑さには強いと思っていたのですがいろいろ課題がわかった大会でもありました。
一緒に参加した娘は昨日はやけど10人で中止になった土浦の花火大会、今日は11人救急搬送のマラソン大会・・・・。