ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Slow Down

Feel free to go outdoors

ゴールデンウイーク(GW)の野田市スポーツ公園(NSP)

   


ゴールデンウイーク(GW)ですが買い物途中に野田市スポーツ公園(NSP)へ

そこそこ混み合ってましたが第一駐車場に入れました、犬の散歩だけなのですぐに出ますが・・・

土手の裏側に行く道や駐車場には係員らしき方が居ました、駐車場の入り口では「満車」、「空車」の案内板も出してくれています。


GWの野田市スポーツ公園(NSP)1



GWの野田市スポーツ公園(NSP)2



<おばあちゃんもこの頃この公園が少しお気に入り>
生前は車椅子ですがおじいちゃんも野田市スポーツ公園(NSP)はお気に入りの散歩コースでした。
GWの野田市スポーツ公園(NSP)3



公園を一周して帰ってくると駐車場の入り口にいた係員らしき方に話しかけられたので少し立ち話。

駐車場を整理してくださっている方は野田市シルバー人材センターの方でした、ゴールデンウイークなど込み合う時に出動となるらしいです。

混み合う時には土手裏のグランド側に作られた臨時駐車場に誘導して下さっています、感謝ですね。毎年3~5日が一番混むそうです。

土手裏はゴルフトーナメント開催時は臨時駐車場となるほど広い、公園もどんなに混んでもテントが張れないという状況は考えられないので、ゴールデンウイークでもキャンプが出来ないということは無いでしょう。

でも土手裏に車を止めた場合は荷物を運ぶ距離が少し長くなる覚悟は必要です。


最後にこの頃ゴミを置いていく方が多いらしく、掃除が大変だと言っていました。無料でキャンプが出来る数少ない公園なので自分が出したゴミじゃなくても気が付いたら拾ってあげてくださいネ、お願いします。


いつものスーパーへ向か途中の清水公園も今日は混んでた!


2015/09/06
野田市スポーツ公園でテント干し
記事前半は「野田市スポーツ公園で無作法」、後半は「野田市スポーツ公園の紹介と公園内でのキャンプについて」です。先週テントのべたつき対策をしたので、今日はキャンプ用品のメンテンス。午後からべたつき対策テントの乾燥+試し張りに車で10分ほどの野田市スポーツ公園、通称NSP・野田スポ・原っぱへ出かけ…










このブログの人気記事
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。

ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!
ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!

ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>
ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>

「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ
「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ

ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>
ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>

同じカテゴリー(■キャンプ場/公園)の記事



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。