ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Slow Down

Feel free to go outdoors

野田市スポーツ公園でテント干し

   


記事前半は「野田市スポーツ公園で無作法」、後半は「野田市スポーツ公園の紹介と公園内でのキャンプについて」です。


先週テントのべたつき対策をしたので、今日はキャンプ用品のメンテンス。

午後からべたつき対策テントの乾燥+試し張りに車で10分ほどの野田市スポーツ公園、通称NSP・野田スポ・原っぱへ出かけました。
(野田市スポーツ公園前浦イベント広場が正式名称?)

今日はとても賑わっていました。


野田市スポーツ公園前浦イベント広場



僕はデイキャンプでも泊りキャンプでもない、ただのテント干しなので、楽しんでいる人の迷惑にならない様、公園の隅っこを目指しました。


小川の奥の通称「林間サイト?」で作業しようと思ったのですが、ベンチで荷物を広げ始めるとなんだか周りからただならぬ視線を感じます。


どうも野鳥を撮影している方々の邪魔をしてしまったようです、ごめんなさ~い
 <(_ _)> 



すぐに作業を中断して撤収!

無作法をお詫びしてお話を聞いてみると「ムクドリ」を撮っているとの事。

違う野鳥を撮影している方もいらっしゃると思いますが、周りを見渡すと僕のしょぼいカメラとは比較にならない大口径超望遠レンズ付きカメラを持っているツワモノさん達が大勢います。


僕もテントのメンテンスを中止して、みなさんの後ろでカメラを構えてみましたがシロートに撮影できる訳がありません。(後姿の撮影スミマセン)


野田市スポーツ公園前浦イベント広場②



家に戻ってベランダでテントを乾かしました。


野田市スポーツ公園はいろいろな楽しみ方があるので気遣いが大切ですね、今日はちょっとやってしまいました。



★今更ですが野田市スポーツ公園を少しロングでご紹介★


野田の公園と言えば「清水公園」、「野田市スポーツ公園」は野田市民でもあまり知りません。

私もただ広いだけで何も無い公園という認識でした (ノ_・。)

現在は何故かキャンプができる公園で有名になってしまいました。

平日はゲートボールや学校のサッカー練習などで使用されていますが、週末は多くのキャンパーで賑わいます。また平日の駐車場は営業車のいい休憩場所になっています。


地図では野田市スポーツ公園は土手より利根川側のサッカー場近辺が表示されますが、キャンプが盛んなのは土手より内側の公園になります。

サッカー場側の広場はドックランの大会などにも使われます、また、千葉カントリーで開催されるゴルフトーナメント時は臨時駐車場になったりもします。

キャンプ側は木野崎公園、スポーツ公園前浦イベント広場、前浦イベント広場、都市緑地第1号野田市スポーツ公園といろいろな名前で呼ばれます。


野田市パブリックゴルフ場(通称ノダパブ)の「けやきコース」と「ひばりコース」に挟まれた公園です。


■地図



<野田市公式ページ>スポーツ公園前浦イベント広場
http://www.city.noda.chiba.jp/shisei/profile/bunkazai/kouen/1000807.html

<野田市公式ページ>前浦イベント広場・多目的広場・芝生広場
http://www.city.noda.chiba.jp/shisetsu/kouen/1001071.html



<土手から見た野田市スポーツ公園前浦イベント広場>
野田市スポーツ公園前浦イベント広場③



<反対側は野田市パブリックゴルフ場ひばりコース>
野田市スポーツ公園前浦イベント広場④



<海からちょうど100キロ>
野田市スポーツ公園前浦イベント広場⑤



<野田市スポーツ公園サッカー場奥で凧揚げする人たち>
野田市スポーツ公園前浦イベント広場⑥



<野田市スポーツ公園前は道を挟んで野田市パブリックゴルフ場けやきコース>
野田市スポーツ公園前浦イベント広場⑦



<今回過ちを犯してしまった野鳥エリア>
野田市スポーツ公園前浦イベント広場⑧




■公園案内(私見です)

野田市スポーツ公園前浦イベント広場航空写真
<Google マップ>

野田市スポーツ公園前浦イベント広場 案内図

<画像元 Yahoo!地図>

第1駐車場・・・正式名称では無いけど大きいので第1としてる。100台くらい止められるかも。
第2駐車場・・・20台くらいかな。トイレもあります。
遊具・・・公園で唯一とっていい大きな遊具。
トイレ・・・意外に大きい。
小さな公園・・・小さい子供用、トイレあります。
野鳥観察エリア・・・今日の出来事で勝手に命名、川向うの奥はほとんど全部。
キャンプエリア・・・駐車場前なのでここから埋まっていきます。
キャンプエリア・・・⑦ほど広くないですが、遊具が近いので子供連れキャンパーが多い。
キャンプエリア・・・木陰です、グループやベテランさんも少ないので僕の好きなポイントです。
キャンプエリア・・・メインから少し離れているのでプライベートなグループキャンプにいい場所。
キャンプエリア・・・ソロキャンパーやベテランさんが多い感じのエリア。
キャンプエリア・・・たぶんここは超ベテランさんのグループが使っている感じがする。

はじめて行かれる場合は⑦⑨⑩がおススメです。


はこんな場所>
野田市スポーツ公園キャンプ場所8-A


野田市スポーツ公園キャンプ場所8-B



はこんな場所>
野田市スポーツ公園キャンプ場所9-A


野田市スポーツ公園キャンプ場所9-B


野田市スポーツ公園キャンプ場所9-C



はこんな場所>
野田市スポーツ公園キャンプ場所11




■利用上の注意(キャンプ禁止にならない為に)

○ゴミは完全持ち帰りです、野田市は家庭用ゴミ袋に名前を書くほどゴミに厳しい市ですのでゴミの置き去りはまずいです。

○直火禁止です、芝が焼けるような行為も禁止ですので芝生部分での花火は駄目です。

○洗い物禁止、手洗い場しかありませんので食器などは洗うことはできません。

○野田市スポーツ公園に限りませんが周辺は路上駐車禁止です、混雑時は警察が出動します。

○ホームページには下記記載がありますが、野田市スポーツ公園はキャンプ場ではなくスポーツ、レクリエーションの為の公園です。キャンプやバーベキューが禁止にならないように気をつけたいですね。
特に「ゴミ」「火」「路上駐車」。

以下は野田市のホームページより
注:以上が守られない場合は、火気使用禁止や夜間閉鎖の対応をさせていただく可能性があります。
注:キャンプ場等の紹介をしている業者の方は、この広場をキャンプ場やバーベキュー施設として紹介しないでください。


■おまけ・・・近くの温泉(どちらも車で10分から15分、道が混んでたらそれなり)

湯ノ郷
ゴルフ練習場がフットサルと温泉に変わった、フットサルの若者も利用してます。
千葉県野田市山崎貝塚町5-2
04-7121-4126
9:00 ~ 24:30 (最終受付 24:00)

グランローザ潮の湯
ホテルグランボワ併設の温泉、以前は東武ホテルだったけど変わった。
千葉県野田市花井1-1-2
04-7120-3000
10:00 ~ 24:00 (最終入館受付 23:00)


2016/05/07
野田市スポーツ公園(NSP)の臨時駐車場と火気使用の禁止
家の用事が終わったので夕方野田市スポーツ公園(NSP)土手上の道を犬と散歩へ。利根川側にはゴールデンウィーク(GW)に野田市が用意した野田市スポーツ公園(NSP)臨時駐車場。車は1台もありません、でも野田市スポーツ公園(NSP)脇の民家前道路には多数の路上駐車の車が・・・<看板が寂しそう>BBQ人…


2015/10/31
キャンプの練習に行ってきました
練習したのは家の犬です。泊りのキャンプに行く時間はなかなか無いのですが、今度行くときには犬を連れて行こうと考えキャンプの練習に行って来ました。場所は野田市スポーツ公園、通称NSP・野田スポ・原っぱ、今日はハロウィンの子供たちもいて賑わっていました。朝から用事があったので公園に着いたのは3時…


2015/07/27
せわしないソロキャンプ
また、弾丸に行って来ました、野田スポーツ公園(NSP・野田スポ)ですが (・・。)ゞ  暑くても高原には行けない、せわしないソロキャンプ。目標は夜8時着だったのですが、やはりそれは無理でした。前回、暗闇でのテント設営がとても空しかったので、今回は明るいうちにとテントだけ先に設営に行きました。明…


2015/07/20
ソロキャンプ行ってきました、弾丸ですが・・・
やっと時間がとれたので野田スポーツ公園(NSP・野田スポ)へソロキャンプ行ってきました。ソロキャンプと言っても夕食後病院から戻ってからでしたので、野田スポーツ公園(NSP)に着いたのは夜の11時。途中のセブンイレブンでおにぎり2個と水とカフェラテ、これが今回の買い出しです。テントはMarmot Al…



2015/06/15
「野田市スポーツ公園」(NSP・野田スポ)へ下見に行って来ました
キャンプ道具の整理も順調に進みました、ソロだったらこれとこれを持っていけばいいんだなと、楽しい妄想の日々が続きます。しかし、泊りとなると仕事、両親の病院への送迎、家の買い物など、いろいろ考えなくていけない事があり、近くとはいえそう簡単に行けません。でも、行ける日を夢見て「野田市スポーツ公園…


2015/06/11
ソロキャンプがしたくなったきっかけは「野田市スポーツ公園」(NSP・野田スポ)
家の片付けで大量のゴミが発生。キャンプ用品も多数、なぜかとってある強風で折れたアルミポール、使い方を忘れてしまった各種金具などなど(後に一部はへら台の部品と判明)。その他使わない釣り道具(使えないとも言える)、お袋から捨てて来いと頼まれた布団、親父の古い座椅子、コンテナボックス、誰も使…










このブログの人気記事
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。

ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!
ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!

ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>
ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>

「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ
「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ

ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>
ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>

同じカテゴリー(■キャンプ用品)の記事



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。