ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Slow Down

Feel free to go outdoors

ツエルトの代わりにヘリテイジのエマージェンシードーム

   


ヘリテイジのエマージェンシードーム、持っていなければいけない物なのですが必ず使うものではないので別の物を先に買ってしまうという凝り返し・・・でも、後悔する前に購入しました。


「テントでは大げさ、ツェルトでは面倒という方におすすめの自立型ドームツェルトです。」
※説明書に書かれていた文言、僕の考えたキャッチコピーではありませんが的を突いている。


<大きく作られたベンチレーターから顔が出せます>
ヘリテイジのエマージェンシードーム 1



ヘリテイジのエマージェンシードーム 2



ヘリテイジのエマージェンシードーム 3



ヘリテイジのエマージェンシードーム 4



<底割れなので組み立ててから人に被せられます>
ヘリテイジのエマージェンシードーム 5



ヘリテイジのエマージェンシードーム 6



●素材
本体:15Dナイロンリップストップ・透湿ポリウレタンコーティング(耐水圧1,000mm/平方センチ、透湿量8,000g/平方メートル/24hr)、ポール:アルミ合金中空ポール(7001-T6)ショックコード内蔵
●重量
本体:370g、ポール:370g ※とてもコンパクトです。
●カラー
レスキューオレンジ


ツエルトの代わりにヘリテイジのエマージェンシードーム7




こんな時のために買いました

1. まずはもちろん緊急用。
2. 着替えや急なトイレ等の目隠し。(家族は女性ばかり)
3. 休憩や昼寝用。


シェルター型のツエルトは他にもいくつかあったのですがポール無しでも首だけ出して被れるものと言うのが絶対条件だったので、同じヘリテイジの「クロスオーバードーム」やモンベルの「U.L.ドームシェルター」は選択から外れました。

また、自分はツエルトをテントのかわりに野営用として使うということは無いと思いますので、最終的にヘリテイジのエマージェンシードームになりました。
※でも豪雨でなければ十分にテントとして使えそうです。

<クロスオーバードーム>
クロスオーバードーム


<U.L.ドームシェルター>
モンベル(mont-bell )の春夏新商品 1



今回は家族が女性ばかりなので「着替えや急なトイレ等の目隠し」も想定してヘリテイジのエマージェンシードームを買いましたが、みんなで出かける場合は数が足りません。

家族の分は自分が用意しなくてはいけないので、被るのことが出来る軽量なツエルトをいくつか用意したいと思っています。

エマージェンシードームがちょっと高かったので予算を抑えて探します。


<ツエルトについてとても参考になった動画/バックカントリー穂高>




動画を見て首にかける輪も作りました。 o(^-^)o

ツエルトの代わりにヘリテイジのエマージェンシードーム8


エマージェンシードーム

2016/02/14
ヘリテイジ(エスパース)のガイライン(張り綱)
エマージェンシー ドーム(EMERGENCY DOME)用に張り綱を買いました。リフレクティブ スーパーガイライン(ガイロープ) テント用中芯に超高強力、高弾性率繊維ダイニーマを使用した超軽量張り綱セットです。今はテントの軽量化が進み張り綱も2mmが標準になってきましたが細いガイライン(ガイロープ…


2016/06/28
LIFESYSTEMS(ライフシステム)サバイバルシェルター2のレビュー
LIFESYSTEMS(ライフシステム)社のサバイバルシェルター2、ビパーク用の緊急シェルターなんですが買ってしまいました。家の中で、被ってみたら超~暑い、サウナ状態ですそれだけ暖かいということですね。収納袋に入った状態はコンパクトで軽い、取り出しも簡単です。でも収納は少し大変、コツが要ります。2人用…












このブログの人気記事
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。

ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!
ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!

ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>
ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>

「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ
「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ

ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>
ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>

同じカテゴリー(■キャンプ用品)の記事



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。