ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Slow Down

Feel free to go outdoors

ロッドのグリップを細くする!<コルクグリップ>

   


アマゾンで格安で買ったフライロッド、アクションは気に入っているんですが少しグリップが太い。

7番なので6番よりは少し太くてもいいんですが太すぎる。(上2本が6番)

ロッドのグリップを細くする!<コルクグリップ>1



握って使うものはグリップの太さが重要。
ロッドのグリップを細くする!<コルクグリップ>2



そこでグリップを少し削ります。

左側の7番、並べると結構太いです!
ロッドのグリップを細くする!<コルクグリップ>3



右の6番の形状が好き!
ロッドのグリップを細くする!<コルクグリップ>4



削り過ぎると元に戻せないので慎重に・・・

握っては削り、握っては削りの繰り返しでしっくりくるまで削る!

だいぶ握りやすくなった!
ロッドのグリップを細くする!<コルクグリップ>5



僕はこんなやつでロッドを回しながら削ってます。



2022/06/05
こんなに安くていいのかな !? <アマゾンでロッドとリールを買いました>
フライ用のロッドとリールを買いました、釣り復活にあたりいろいろ揃えないといけないのでロッドとリールはアマゾンで格安なものを入手。購入したのは9フィートの7番、メルカリで入手した5番のロッドと同じで7本継ぎのパックロッドです。電車や自転車移動を考えてのパックロッド、今は4本継ぎが主流みたいですけど…





このブログの人気記事
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。

ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!
ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!

ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>
ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>

「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ
「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ

ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>
ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>

同じカテゴリー(フライ)の記事



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。