印西ワイルドワン(WILD-1)へ<エバーブレスレグン ジャケット!?エバーブレスフォトン ジャケット!?>
ファイントラックの「エバーブレスレグン ジャケット」が見たくてワイルドワン(WILD-1)へ出掛けましたが「エバーブレスレグン ジャケット」は置いてありませんでした、、、、残念。(見逃し?)

これは数年前にここのワイルドワン(WILD-1)で購入した「エバーブレスフォトン ジャケット」

雨具はポールワーズ(POLEWARDS)を気に入って使ってますが私のポールワーズ(POLEWARDS)は収縮性が無いモデル。
収縮性のある雨具はランニング・自転車などではとても使いやすい、でも「エバーブレスフォトン ジャケット」は3レイヤーなので持ち歩くときに少しかさばる。
そこで2.5レイヤーの「エバーブレスレグン ジャケット」の実物を見てみたかった。
2.5レイヤーの嫌なところは肌触り、各メーカーでその部分の工夫がカタログではいろいろ説明されてるけどこればっかりは実際着てみないなとわからない。
でも残念ながらワイルドワン(WILD-1)に「エバーブレスレグン ジャケット」は無かった!
同じ2.5レイヤーのブラックダイヤモンド「ストームラインストレッチレインシェル」がセール価格で置いてあったので試しに着たらとても着心地はいい感じ。
自分の場合Mサイズでは大きすぎたのでSサイズ、、、でもSサイズでも袖が相当長い、絵にかいたような手足の短い日本人体型にはちょっと合いませんでした。
でも肌触りも良くストレッチ性が凄かった。脇下にジップベンチレーションもあり価格もリーズナブル、スマート体型の方にはおススメのレインジャケットです。

これは数年前にここのワイルドワン(WILD-1)で購入した「エバーブレスフォトン ジャケット」

雨具はポールワーズ(POLEWARDS)を気に入って使ってますが私のポールワーズ(POLEWARDS)は収縮性が無いモデル。
2016/11/07
先日ノースフェイス(The North Face)ドットショットジャケットの防水コーティングの剥がれの記事を書いたんですが、今自分が気に入って使っているレインウエアー(雨具)はポールワーズ(POLEWARDS)です。ポールワーズ(POLEWARDS)が好きとい記事を書いてから暫くたってしまいましたが手持ちのポールワーズ(POLEW…
収縮性のある雨具はランニング・自転車などではとても使いやすい、でも「エバーブレスフォトン ジャケット」は3レイヤーなので持ち歩くときに少しかさばる。
そこで2.5レイヤーの「エバーブレスレグン ジャケット」の実物を見てみたかった。
2.5レイヤーの嫌なところは肌触り、各メーカーでその部分の工夫がカタログではいろいろ説明されてるけどこればっかりは実際着てみないなとわからない。
でも残念ながらワイルドワン(WILD-1)に「エバーブレスレグン ジャケット」は無かった!
同じ2.5レイヤーのブラックダイヤモンド「ストームラインストレッチレインシェル」がセール価格で置いてあったので試しに着たらとても着心地はいい感じ。
自分の場合Mサイズでは大きすぎたのでSサイズ、、、でもSサイズでも袖が相当長い、絵にかいたような手足の短い日本人体型にはちょっと合いませんでした。
でも肌触りも良くストレッチ性が凄かった。脇下にジップベンチレーションもあり価格もリーズナブル、スマート体型の方にはおススメのレインジャケットです。
2016/10/25
昨日登山から帰った娘が「カッパが駄目になっちゃったみたい」と言ってきた。ハイベント2.5層構造のノースフェイスNPW10800ドットショットジャケット。裏地がないTaslan Nylon HYVENT の2.5層ジャケットです。確認したら裏側のコーティングが大変なことになっていました、まだそんなに着ていなかったのでショックだっ…
2015/10/02
ノースフェイス(The North Face)ゴアテックス素材の雨具をメンテナンスしました。外観はまだまだいける感じだったのですが、シルバーウィークの家族での筑波山トレッキング後に、雨具を裏干し乾燥したらシームテープがまずい状況になっていました。たぶん20年近く使っているレインウエアーなので劣化も…