ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Slow Down

Feel free to go outdoors

かっこいい!ペグ買いました<ユニフレーム(UNIFLAME) パワーペグSUS 200>

   


タープ用のペグは古いスノーピーク(Snow Peak)のペグが駄目になったので、同じスノーピーク(Snow Peak)のソリッドステークに買い換えました。

その時に硬い地面のテント用にとソリッドステーク20も購入したのですがこのペグが必要になったことは今までありません。

でも今回予定しているキャンプ場は噂によると相当地面が硬いらしい、ソリッドステーク20の出番があるかもしれません。

ところが「ソリッドステーク20」だけではテント2張り分のペグ数にちょっと足りない、そこで「ユニフレーム パワーペグSUS 200」を少し買ってみました。重さはソリッドステークと大して変わらないんですけど「かっこいい!

かっこいい!ペグ買いました<ユニフレーム(UNIFLAME) パワーペグSUS 200>1



オートキャンプでは軽さはあんまり重要ではないので「オートキャンプ最強のペグ」はやっぱり鍛造ペグかもしれません。

そんなオートキャンプ最強の「鍛造ペグ」ですが実は個人的にちょっとデザインが好きではありません。ペグが刺さらない場所とはいえ山岳用のテントに鍛造ペグはちょっと抵抗が・・・。

鍛造ペグである程度穴を空けてからジュラルミンペグやアルミペグに差し替えたいくらいです・・・(笑)

でもこの「ユニフレーム(UNIFLAME) パワーペグSUS 200」なら気にならない、もっと早く知っていたら硬い地面用は全部コレにしたのに・・・(泣)

かっこいい!ペグ買いました<ユニフレーム(UNIFLAME) パワーペグSUS 200>2





2015/06/24
スノーピーク(Snow Peak)ペグ買いました<ソリッドステーク>
ペグを少し補充しました。タープに使用していたスノーピーク(Snow Peak)のペグ、曲がったり頭が変形しています。地面がゆるいときに使っているMoss(モス)のタープやテントについてきたプラスチックペグ、何本か割れてしまっています。そこで今回評判がいいらしいスノーピーク(Snow Peak)…


2015/06/27
可愛いペグハンマー買いました
休日にタープ用ガイロープ4mmと、軽量タープ用ガイロープ2mmを購入してきました。今回は、そのガイロープではなくペグハンマーの話題。ガイロープに近くにあって、思わず買ってしまったペグハンマー「ベルモント」!!プリムス(PRIMUS)マルチトーチとほぼ同じ大きさです。とても可愛いペグハン…










タグ :ペグ

このブログの人気記事
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。

ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!
ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!

ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>
ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>

「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ
「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ

ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>
ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>

同じカテゴリー(■キャンプ用品)の記事



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。