冬のランニング用にアンダーアーマーのコールドギアを買いました
冬のランニング用にアンダーアーマーのコールドギアタイツを買いました。
最初にアンダーアーマーのインナーを買う時に「ヒートギアが冬用」、「コールドギアが夏用」だと思っていました。
ヒートギアが夏用と思ってしまうのはユニクロの影響、ユニクロの冬用インナーがヒートテックと呼ぶので「ヒート→冬」と言うイメージが出来てしまっていた。

アンダーアーマーは「ヒート→夏用」、「コールド→冬用」です。
夏用にはヒートギアのタイツは持っているのですが冬用は持っていませんでした、そこで寒い日のランニングではちょっと下着っぽいですがモンベルのジオライン L.W. タイツをショーツの下に履いてました。

上にショーツを履けばほとんどわかりませんけどランニングタイツというよりは下着です、こショーツの下には履く人は少ないと思います。
僕の場合、タイツはサポートというより寒さ、暑さ対策なので、モンベルのジオライン L.W. タイツで機能的には全く問題ありません。見た目を気にせず履いてました。
ただ一点気になることがありました、それは風の強い日などにタイツが少しなびく、バタバタしてしまう訳です。
そこでアンダーアーマー コールドギアアーマージャカードレギングスを買いました、4ウェイストレッチなのでフィット、当たり前ですがバタバタしません。

ヒートギアでもタイツなんだから冬でも少しは暖かいんじゃないとヒートギアのタイツも使ってみたけどヒートギアは寒かった、やっぱり寒い時期はコールドギアですね!
最初にアンダーアーマーのインナーを買う時に「ヒートギアが冬用」、「コールドギアが夏用」だと思っていました。
ヒートギアが夏用と思ってしまうのはユニクロの影響、ユニクロの冬用インナーがヒートテックと呼ぶので「ヒート→冬」と言うイメージが出来てしまっていた。

アンダーアーマーは「ヒート→夏用」、「コールド→冬用」です。
夏用にはヒートギアのタイツは持っているのですが冬用は持っていませんでした、そこで寒い日のランニングではちょっと下着っぽいですがモンベルのジオライン L.W. タイツをショーツの下に履いてました。

上にショーツを履けばほとんどわかりませんけどランニングタイツというよりは下着です、こショーツの下には履く人は少ないと思います。
僕の場合、タイツはサポートというより寒さ、暑さ対策なので、モンベルのジオライン L.W. タイツで機能的には全く問題ありません。見た目を気にせず履いてました。
ただ一点気になることがありました、それは風の強い日などにタイツが少しなびく、バタバタしてしまう訳です。
そこでアンダーアーマー コールドギアアーマージャカードレギングスを買いました、4ウェイストレッチなのでフィット、当たり前ですがバタバタしません。

ヒートギアでもタイツなんだから冬でも少しは暖かいんじゃないとヒートギアのタイツも使ってみたけどヒートギアは寒かった、やっぱり寒い時期はコールドギアですね!