キャンプで使いやすいウォータージャグは<igloo(イグルー)/コールマン>
キャンプでのウォータージャグ(水入れ)といえばigloo(イグルー) が有名ですが場合によっては水入れとして使いにくい。自分もigloo(イグルー) やコールマンのウォータージャグを持ってるんですが水入れとしてはウォーターバッグのほうが出番が多い。
これはカナダRELIANCE リライアンス社の大容量ウォータージャグ、26.5L入ります。REIのサイトで気になっていたんですがアマゾンや日本のお店でも売ってました。下はREIの画像です。

<画像 REI>
Specs
Best Use Camping
Liquid Capacity (L) 26.5 liter
Liquid Capacity (fl. oz.) 896 fluid ounces
Material(s) Polyethylene
Dimensions 21.75 x 15 x 7.25 inches
BPA Free Yes
Weight 2 lbs. 9 oz.
こちらはアマゾンから

<画像 Amazon.co.jp>
冷たい飲み物を入れたりするには、igloo(イグルー)/コールマンのジョグのような保温性があったほうが便利、夏場は氷を入れて使ったりもできますから。でも「調理用」「手洗用」「コップ濯ぎ」などの水をただ入れておくためなら保温性は要らないので断熱材の無いウォータータンク(ウォータージャグ)のほうが使いやすい。

igloo(イグルー) 2ガロンはウォータージャグとして買いましたがほぼアイスボックスと椅子になってます、コールマンは麦茶などを入れる水筒です。ただの水入れは折り畳み式の安いウォータータンクを使ってるんですが大人数、連泊にリライアンスはカッコいい、でも26.5Lなので女性や子供が運ぶのはキツイですね・・・。
これはカナダRELIANCE リライアンス社の大容量ウォータージャグ、26.5L入ります。REIのサイトで気になっていたんですがアマゾンや日本のお店でも売ってました。下はREIの画像です。

<画像 REI>
Specs
Best Use Camping
Liquid Capacity (L) 26.5 liter
Liquid Capacity (fl. oz.) 896 fluid ounces
Material(s) Polyethylene
Dimensions 21.75 x 15 x 7.25 inches
BPA Free Yes
Weight 2 lbs. 9 oz.
こちらはアマゾンから

<画像 Amazon.co.jp>
冷たい飲み物を入れたりするには、igloo(イグルー)/コールマンのジョグのような保温性があったほうが便利、夏場は氷を入れて使ったりもできますから。でも「調理用」「手洗用」「コップ濯ぎ」などの水をただ入れておくためなら保温性は要らないので断熱材の無いウォータータンク(ウォータージャグ)のほうが使いやすい。

igloo(イグルー) 2ガロンはウォータージャグとして買いましたがほぼアイスボックスと椅子になってます、コールマンは麦茶などを入れる水筒です。ただの水入れは折り畳み式の安いウォータータンクを使ってるんですが大人数、連泊にリライアンスはカッコいい、でも26.5Lなので女性や子供が運ぶのはキツイですね・・・。