ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Slow Down

Feel free to go outdoors

トレイルラン二ング(トレラン)っぽい登山<トレランもどき>が・・・

   


週末の庭いじりの筋肉痛がおさまったので、火曜日からランニングを復活しました、ランニングといっても頻繁に歩きますが。(笑)


暫くはキャンプに行けそうもないので、今一番の楽しみは近場への日帰りトレッキング、軽登山。


お気に入りの「じゃーんさん」のブログに「トレイルラン二ングっぽい登山」というカテゴリーがあるんですが、僕もそんな「トレイルラン二ングもどき」「トレランもどき」スタイルに憧れます。

トレランもどきの登山



じゃーんさんの記事にもある「トル・デ・ジアン」、「グレートトラバース」なんかにモロに影響を受けた1人です。(笑)


<グレートトラバースの田中陽希さんが使っていたので買った「TORQUE SKT01」>
スマホの契約を見直し(TORQUE)3



ランニングを始めたと言っても、まだ筑波山でもフーフー言ってるレベルの体力です。(笑)


でもトレイルラン二ングっぽい登山<トレランもどき>に年も考えずに憧れてしまったんです。

「トル・デ・ジアン」では僕より先輩の日本人が方が頑張ってたし・・・



今は家族との登山では、みんなのペースについていけずに、一緒に行くにも関わらずソロ登山になっている。汗このままでは父親の威厳にも関わります。


ランニングもはじめたしタバコの本数も減らしました。1日20本→10本→5本、ここまできた!(きっぱりと止めろよって話ですが)


自分が登山に行きたいのは自然の中で運動がしたいから、「百名山を制覇しよう」、「あの山に挑戦したい」などの考えはあまりありません。なので山頂に行かないで途中で引き返すのも全然OK。


■現状
・登山の目的は運動。(今は)
・本格的なトレランは絶対無理。
・グレートトラバース的なハイペース登山は絶対無理。
・危険な山に行く技術はない。
・遠くの山には行けない。


■そこで考えた「はじめの1歩」
・なるべく早いペースで登山する。
・トレランやってるんだと思われるような服装、装備はしない。
・誰も居ないところで軽く走る。


■気をつけたい事
・人が少ない場所、時間帯に行く。
・他の登山者がいるときはやらない。



これなら近場の低山でも行けそうかな?できるかな?



2016/05/24
家のランニングブームに乗ってみる<ランニング用ウエストバック>
今、家ではランニングブームです。一泊キャンプに行ける環境ではないし、山に行けるのはせいぜい月に一回の日帰り。何かやりたいなとも思っていたので、家のランニングブームに乗ることにしました。近くを走るだけなのでいつでも行けます、自分も「プチリア充」目指します。ちょっとキャンプに行ってくるね…


2016/02/04
スマホの契約を見直し、格安simへ(TORQUE)
スマホの更新月が近づいてきたので契約を見直しました。現在の状況は電話専用 → ソフトバンクのガラケー電話+ネットなど → auのSOL24ネットなど → docomoのXperia Tabletソフトバンク、docomo、au、3社と契約いていますがauのSOL24が更新月。auに相談に行ったら「先月の使用量は0.2ギ…










このブログの人気記事
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。

ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!
ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!

ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>
ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>

「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ
「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ

ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>
ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>

同じカテゴリー(■トレッキング)の記事



この記事へのコメント
こんにちは

リンクありがとうございます。
トレランっぽい登山普及委員会の者です。(笑)

トレランは普通の人には出来ないスポーツだと思っていましたけど、
最近、普通の人でもできる生涯スポーツなんじゃないかと思い始めています。

マラソンだと30歳前後までがピークですけど
トレランはフィジカルだけじゃなくて
知識と精神力によっては40歳、それ以上の方でもトップ選手だったりしますからね。

山にはなかなか行けないので私も近所でランニングしています。

効率的に運動する為、健康の為に、
近いうちに心拍計付きのウオッチを買おうかと思ってます。(^。^)

じゃーんじゃーん
2016年06月11日 15:33
じゃーんさんこんばんは

トレランっぽい登山普及委員会参加します(^_^)/

私はトレランっぽい登山もどきですがいいでしょうか(笑)

山にはなかなか行けないので近所でランニング普及委員会の会長さんも兼任して下さいね(^^)

シッポナシッポナ
2016年06月11日 20:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。