PETROMAX(ペトロマックス) ロケットストーブ「rf33」
薪や枯れ枝などで燃焼するロケットストーブ、同じような用途では「ソロストーブ・キャンプファイヤー」が前から気になっていたのですがPETROMAX(ペトロマックス)にもいいものがありました。






●サイズ/φ 23.5 × 33cm
●重量/ 7.5㎏
●材質/ 本体:ステンレス、鋳鉄 ハンドル部:ステンレス、木製
大きさも手頃だしオシャレ!、燃料もあまり持って行かなくてすみそうなので「のんびりキャンプ」のときには良さそうです。同じPETROMAX(ペトロマックス) のAtago(アタゴ)と揃えると相当暇つぶしが楽しそう。
<ソロストーブ・キャンプファイヤー>







●サイズ/φ 23.5 × 33cm
●重量/ 7.5㎏
●材質/ 本体:ステンレス、鋳鉄 ハンドル部:ステンレス、木製
PETROMAX(ペトロマックス) ロケットストーブ rf33 12667
posted with カエレバ
PETROMAX(ペトロマックス)
大きさも手頃だしオシャレ!、燃料もあまり持って行かなくてすみそうなので「のんびりキャンプ」のときには良さそうです。同じPETROMAX(ペトロマックス) のAtago(アタゴ)と揃えると相当暇つぶしが楽しそう。
2015/11/19
ソロキャンプでは少し大きいかもしれませんが多人数用に丈夫な焚き火台が欲しいです。以前ファミリーキャンプではプリムス(PRIMUS)の折りたたみ式バーベキューコンロを使っていたのですが今は使っていません。理由は持ち運びはコンパクトだけど頑丈さがイマイチだったから、僕の理想は「一斗缶」。でも「一…
<ソロストーブ・キャンプファイヤー>

この記事へのコメント
こんばんわ!
シッポナさんもレスポンシブに変更されていたんですね!
しかも僕のより見た目もすっきりしていて、使い勝手も良さそうでいい感じですね♪
フォントサイズ?カラー?行間?罫線?
参考にさせていただきます!
記事と関係のないコメントでスイマセンデシタ。
テンプレートの記事は削除されるとのことでしたので、こちらにコメントさせていただきました。
テンプレート系の記事のアクセス数が非常に少ないのは共感いたします。
ま、ここはナチュログですもんね^^;
シッポナさんもレスポンシブに変更されていたんですね!
しかも僕のより見た目もすっきりしていて、使い勝手も良さそうでいい感じですね♪
フォントサイズ?カラー?行間?罫線?
参考にさせていただきます!
記事と関係のないコメントでスイマセンデシタ。
テンプレートの記事は削除されるとのことでしたので、こちらにコメントさせていただきました。
テンプレート系の記事のアクセス数が非常に少ないのは共感いたします。
ま、ここはナチュログですもんね^^;
ediさんこんばんは
そうなんです、ediさんにちょっと刺激されて(笑)
ediさんのも参考にさせていただきましたm(__)m
このテンプレートはトップページと個別記事なんかでHTMLのサイドとメインの順番が違ってたんで少しあたふたしました。
ediさんに比べれば超~やっつけなんで細かいところは目を瞑って下さいね。
そうなんです、ediさんにちょっと刺激されて(笑)
ediさんのも参考にさせていただきましたm(__)m
このテンプレートはトップページと個別記事なんかでHTMLのサイドとメインの順番が違ってたんで少しあたふたしました。
ediさんに比べれば超~やっつけなんで細かいところは目を瞑って下さいね。
足跡からやってきました!
このロケットストーブ僕も気になっています。
オイル缶で作ってるブログを見てやってみようと思いましたが、
オイル缶がないことを気づきまして、探してたら見つけた次第です(笑)
動画の灰がものすごく少なくてちゃんと完全燃焼してますね。
ペトロマックスって何でも作るんだなーって今更ながら思ってます。
このロケットストーブ僕も気になっています。
オイル缶で作ってるブログを見てやってみようと思いましたが、
オイル缶がないことを気づきまして、探してたら見つけた次第です(笑)
動画の灰がものすごく少なくてちゃんと完全燃焼してますね。
ペトロマックスって何でも作るんだなーって今更ながら思ってます。
tapさんこんばんは
この種の道具がぜんぜんないので欲しいんですが、そもそもキャンプに行ける機会があんまりないんで躊躇しちゃいます。
でも買うんならペトロマックスいいですね♪
この種の道具がぜんぜんないので欲しいんですが、そもそもキャンプに行ける機会があんまりないんで躊躇しちゃいます。
でも買うんならペトロマックスいいですね♪