ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Slow Down

Feel free to go outdoors

ラレマンド(lallemand)とプリムス(PRIMUS)のテーブル

   


両極端なラレマンド(lallemand)とプリムス(PRIMUS)のテーブル。


ラレマンド(lallemand)のテーブル、短いのと長いの。

短いテーブルは脚を短く切って使ってます。


ラレマンド(lallemand)のテーブル



とても軽く、収納が小さくなるので持ち運びは便利ですが、強度はありません。

手をついて体重をかけたらアウト。 (ToT)/~



プリムステーブル(PRIMUS IP-TABLE)、ラレマンド(lallemand)のテーブルとは正反対。

とにかく重くて頑丈!人が上に乗っても大丈夫(たぶん・・・)、端に乗ったら倒れますが。

フラットな天板なので釣りキャンプで毛ばりを作ったりするのに凄く重宝してたんですけど、今はノート用のサブパソコンデスク。

テーブルの高さは3段階に調節できますが想像以上に重いので、キャンプに持っていくには相当な気合が必要です。


プリムステーブル(IP-TABLE)1



<天板の金具に脚を挟み込む>
プリムステーブル(IP-TABLE)2



<高さはここで調節>
プリムステーブル(IP-TABLE)3



<持ち運びスタイル>
プリムステーブル(IP-TABLE)4



<今はサブのパソコンデスク、タワー型PCやプリンターを置いても大丈夫>
プリムステーブル(IP-TABLE)5b



<タイイングバイスが今はモニターアーム (^^; >
プリムステーブル(IP-TABLE)6




プリムステーブル(IP-TABLE)

・サイズ:W910xD500xH105mm(収納時)
・天板サイズ:900x950mm(使用時)
・重量:約9.8kg(テーブル本体)









このブログの人気記事
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。

ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!
ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!

ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>
ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>

「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ
「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ

ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>
ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>

同じカテゴリー(■キャンプ用品)の記事



この記事へのコメント
LallemandのTL-70とTL-130をお持ちなのですね。

シッポナさんのTL-130は梁が木製ですが、アルミ製のものもありますよね。

収納ケースも青、緑、紺、紫といろいろありますが、シッポナさんの収納ケースは何色でしょうか?

私のTL-70は紫色の厚手、TLP128は青い薄手のものです。

音丸音丸
2015年12月10日 10:54
音丸さんこんばんは

小さい方のケースは青の薄手です、だいぶ色落ちはしてますが・・・

大きい方は多分青か緑、紫?、というのも底が抜けて捨ててしまいました。

薄手は間違いありません、筒状で担げるようになっていました。

確か黒いパイピングがあり、肩で担いで運んでいたらそこから破けたと記憶してます。

梁がアルミ製のものは耐久性向上のための改良型だとWEBで見たことがあります。

間違ってたらゴメンナサイ。

シッポナシッポナ
2015年12月10日 19:29
>シッポナさん

ご回答ありがとうございます。

TL-130の収納ケースは私が所有するTLP128と同じものかもしれません。
筒状で黒いパイピングがあります。ほとんど破れかかっていますが、オリジナルを破棄するのがもったいなくて未だに使っています。(笑)

私のTL-70は改良型なので、梁はアルミ、ケースは裏地のついた厚手なのですね。(^-^)

音丸音丸
2015年12月10日 19:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。