ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Slow Down

Feel free to go outdoors

メルカリの<当たり!>と<ハズレ!>、、、。

   


自転車の付け替えが簡単なオルトリーブのサドルバッグ、特にアダプター無しで付け替えが出来るシートポストバッグはとっても便利、でも、もう売っていないんです。

そんな欲しかったシートポストバッグがメルカリで売っていた、それも出品者は違いますが「S」と「M」が両方が、、、。

商品説明を見ると・・・
【M】 → 「使用による汚れ、キズがあります。破れ、穴等はありません。ゴム紐が若干伸びています。」
【S】 → 「目立った傷や汚れなし」。

両方買う!

メルカリの「当たり」と「はずれ」・・・<オルトリーブのシートポストバッグをメンテナンス>1







到着した商品は【S】は「当たり」、【M】 は「はずれ」でした。

あたりの【S】は若干のゴム伸びだけなのでゴムを交換するだけで即使えそうです。

メルカリの「当たり」と「はずれ」・・・<オルトリーブのシートポストバッグをメンテナンス>2


メルカリの「当たり」と「はずれ」・・・<オルトリーブのシートポストバッグをメンテナンス>3


メルカリの「当たり」と「はずれ」・・・<オルトリーブのシートポストバッグをメンテナンス>4


【M】は汚れ、キズ、ゴム紐以外にちょっと問題が・・・・・

ゴム伸びは説明にもあったので想定内、でもここまでの伸びるんだ!と感心するほどグダグダ、これは交換するので問題はありません。

メルカリの「当たり」と「はずれ」・・・<オルトリーブのシートポストバッグをメンテナンス>5


メルカリの「当たり」と「はずれ」・・・<オルトリーブのシートポストバッグをメンテナンス>6


汚れ、キズ、ゴム紐以外の問題とはシートポストへの取り付け部分の固定ピンが1個無い!これは商品説明にはありませんでした。

このシートポストバッグはアダプター無しでシートポストへベルトで固定するのでココは重要な部分です。このままだと走行中に落ちかねません。

■ピンが1本無い状態【M】
メルカリの「当たり」と「はずれ」・・・<オルトリーブのシートポストバッグをメンテナンス>7


■ピンが2本入った正規な状態【S】
メルカリの「当たり」と「はずれ」・・・<オルトリーブのシートポストバッグをメンテナンス>8


ゴムは2個とも全取り換え(エンドのプラスチックが破損した場合は他の部品に取り替える予定)
メルカリの「当たり」と「はずれ」・・・<オルトリーブのシートポストバッグをメンテナンス>9



エンドのプラスチックは上手く外れたので再利用。
メルカリの「当たり」と「はずれ」・・・<オルトリーブのシートポストバッグをメンテナンス>10


メルカリの「当たり」と「はずれ」・・・<オルトリーブのシートポストバッグをメンテナンス>11


メルカリの「当たり」と「はずれ」・・・<オルトリーブのシートポストバッグをメンテナンス>12


固定ピンは百均で買ったプラスチックの箸を切って押し込みました(笑)
メルカリの「当たり」と「はずれ」・・・<オルトリーブのシートポストバッグをメンテナンス>13



個人売買での汚れ、キズは出品者の基準なんでなかなか判断が難しい、、、でも想像よりきれいな商品が届くと嬉しい!そこがまた個人売買の面白さ、当たりを求めてフリマサイトを徘徊しています、、、。







このブログの人気記事
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。

ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!
ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!

ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>
ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>

「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ
「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ

ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>
ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>

同じカテゴリー(■自転車)の記事



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。