実店舗でデビッドカードが断られる!? <Visaデビット 使えない原因と対策>
このあいだWILD-1(ワイルドワン)印西ビッグホップ店で買い物をしたのでレジで「デビットカードは使えます?」と聞いたら「デビットカードは使えません」とのこと、、、、支払いを先に延ばしたくないのでデビットカードを使いたかったんですが仕方なく通常のクレジットカードで支払いました。

現金を持ち歩くことが少なくなったので「キャッシュレス」では即時口座から落ちるデビットカードが好きです、ところがデビットカードはネット通販では全く問題なく使えるのですが実店舗では結構な確率で断られます。
今ネット系の銀行ではキャッシュカードにデビット機能が付いたものが主流?でも、このデビット機能の付いたカード実店舗では使えない。
デビッドカード全然駄目じゃん!とよく思うのですが実はそうでもないのかもしれません。(あくまでも仮説ですが、、、)
デビッドカードについていろいろ検索していたら「あおぞら銀行」のサイトでこんなページを発見!
Visaデビットカードが使えなかった!その原因と対策
口座に残高が不足している場合・・・これは当たり前ですね、気を付けよう(笑)
設定している利用限度額を超えている場合・・・これも当たり前ですね、気を付けよう。
店員がJデビットと勘違いしている場合・・・参考になったのはココ!!!
過去に「デビットカードは使えます?」と聞いて「使えません」と言われたお店で、別の店員さんが横から出てきて「一応とおしてみますね」とやってくれたらすんなりデビットカードが使えた事があります。
もしかしたら今回のWILD-1(ワイルドワン)でも「 Visaカード1回払い 」と伝えていたらデビッドカードが使えたのかもしれません、、、。
「Visaのクレジットカード」が使えるお店では「Visaデビット」も使える・・・これが正解みたいなので、、、?
僕が使おうとしたジャパンネット銀行のデビッドカードの注意書き。
WILD-1(ワイルドワン)がこの項目で「Visaデビット」を使えないというのは考えづらいですよね・・・
教訓・・・・・「Visaデビット」を使うときは「デビットカードは使えますか?」ではなく「Visaカード1回払いで」とお店の人に伝える。

現金を持ち歩くことが少なくなったので「キャッシュレス」では即時口座から落ちるデビットカードが好きです、ところがデビットカードはネット通販では全く問題なく使えるのですが実店舗では結構な確率で断られます。
今ネット系の銀行ではキャッシュカードにデビット機能が付いたものが主流?でも、このデビット機能の付いたカード実店舗では使えない。
デビッドカード全然駄目じゃん!とよく思うのですが実はそうでもないのかもしれません。(あくまでも仮説ですが、、、)
デビッドカードについていろいろ検索していたら「あおぞら銀行」のサイトでこんなページを発見!
Visaデビットカードが使えなかった!その原因と対策
口座に残高が不足している場合・・・これは当たり前ですね、気を付けよう(笑)
設定している利用限度額を超えている場合・・・これも当たり前ですね、気を付けよう。
店員がJデビットと勘違いしている場合・・・参考になったのはココ!!!
現在日本で発行されているデビットカードには、大きく分けて2種類のデビットカードが存在します。一つはVisa等の国際ブランドの加盟店で利用できるデビットカードで、もう一つはJデビットと呼ばれるデビットカードです。両方とも買い物と同時に口座から利用額が引き落とされる仕組みは同じです。
しかし、店舗から発行金融機関にデータが送信される仕組みは異なるものが使われているため、店員がVisaデビットカードをJデビット用の仕組みで決済しようとすると、「使えないカード」と判断されてしまい、利用は拒否されてしまいます。
こういった事態を防止する為には、決済時に店員に「Visaカード1回払い」と伝えるようにしましょう。
過去に「デビットカードは使えます?」と聞いて「使えません」と言われたお店で、別の店員さんが横から出てきて「一応とおしてみますね」とやってくれたらすんなりデビットカードが使えた事があります。
もしかしたら今回のWILD-1(ワイルドワン)でも「 Visaカード1回払い 」と伝えていたらデビッドカードが使えたのかもしれません、、、。
「Visaのクレジットカード」が使えるお店では「Visaデビット」も使える・・・これが正解みたいなので、、、?
僕が使おうとしたジャパンネット銀行のデビッドカードの注意書き。
■ご利用いただけないケース
・VISAマークのあるショップでも以下のケースではご利用いただけません。
「高速道路料金」「航空機の機内販売」「当社判断にてご利用を制限しているショップ(「NETELLER」、「TSUTAYA DISCAS」、「JR西日本 SMART ICOCAクイックチャージ(新規登録のみ)」、「SAPICAオートチャージ(新規登録のみ)」)」
・不正利用の報告が多いなど、お客さまに不利益となる可能性が高いと当社が判断した場合、特定のショップでのご利用を制限することがございます。
・Visaデビットのカード番号が、第三者によって不正に使用されていると当社が判断した場合、お取引を停止することがございます。
■その他
・「特定のショップ(加盟店)において、短期間に登録や利用を繰り返す」など、本サービスの利用状況等からカードの利用が適当でないと当社が判断した場合、Visaデビットのご利用を停止させていただくことがございます。
WILD-1(ワイルドワン)がこの項目で「Visaデビット」を使えないというのは考えづらいですよね・・・
教訓・・・・・「Visaデビット」を使うときは「デビットカードは使えますか?」ではなく「Visaカード1回払いで」とお店の人に伝える。
2016/08/26
「お客様のクレジットカード情報を含む個人情報が、不正アクセスにより外部に流出した可能性があることが判明致しました。」ともメールが届きました。送信元は「軒先パーキング」。弊社の運営サイト「軒先パーキング」における不正アクセスによるお客様情報流出に関するお知らせとお詫び弊社、軒先株式会社の…
この記事へのコメント
ソフトバンクカードにすれば❓以前からネットも実店舗もみな通用する。Apple Payに使えるのが強み❗️