ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Slow Down

Feel free to go outdoors

ヒルバーグ(Hilleberg) Roundup 2016<イベントの募集が開始>

   


第1回HILLEBERG オーナーズ ミーティング、「Hilleberg Roundup 2016」のイベントの募集が開始されましたね。参加条件は「イベント当日にHILLEBERGテント、タープ、ビバノラックをご使用頂ける方」

僕は自在金具しか持っていませんので行けません。ヒルバーグ(Hilleberg)オーナーには楽しそうなイベントですね。

Hilleberg Roundup 2016



Hilleberg Roundup 2016
開催日程:2016年10月15日(土)~2016年10月16日(日)
開場:受付時間 2016年10月15日(土) 08:00~12:00
主催者:株式会社エイアンドエフ
会場:ふもとっぱら
開催地:〒418-0109静岡県富士宮市麓156
募集期間:2016年8月19日(金)18:30~2016年10月10日(月)※定員になり次第終了

定員: 300名
参加費: 1人 ¥5,000 / 18歳未満1人 ¥1,000 、
キャンプ場利用料:【ソロキャンプ】¥2,000 (入場料1名、テント1張、車またはバイク 1台までを含む) + タープの場合 別途 ¥1,000 / 【グループキャンプ】¥3,500 (入場料2名以上、テント1張り、車またはバイク 1台までを含む) + タープの場合 別途 ¥1,000 / 車、バイク2台目以降は、1台につき別途 ¥500

申し込みはこちら

Hillebergスタッフによる商品紹介、スライドショー、設営テクニック
アウトドアライターの森山伸也氏と大森千歳氏によるHILLEBERGテントを使った日本・海外での登山のトーク&スライドショー
A&Fチームの一員である北海道をベースに活動を続ける山岳ガイド立本明広氏によるHILLEBERGテントを使用したエクスペディションのトーク&スライドショー



2015/07/28
ヒルバーグ(HILLEBERG)の自在金具
ヒルバーグ(HILLEBERG)のテントは持っていませんが自在金具にヒルバーグ(HILLEBERG)を使いはじめました。ショップで見て一発で気に入り、在庫を全て買い占めてしまいました。(不足分はネットで注文)自在金具には金属製を使用していたのですが、強風などで引き縄が外れたときのテントへのダメージ、…


2015/08/11
ヒルバーグ(HILLEBERG)のテントは何故高いのか
自分が「ヒルバーグ(HILLEBERG)」のテントに疎いのは「ノルディスク(Nordisk)」の記事で書きましたが、「ヒルバーグ(HILLEBERG)」のテントは人気です。たくさんのブログにも登場してきます。何故「ヒルバーグ(HILLEBERG)」のテントが人気があるのでしょうか、また、何故「ヒルバーグ(HILLEBERG)」のテント…










このブログの人気記事
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。

ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!
ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!

ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>
ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>

「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ
「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ

ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>
ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>

同じカテゴリー(■ブランド別)の記事



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。