<キャンプ場下見ポタリング>自転車NAVITIME・・・使ってみた。
デイキャンプ、BBQ、キャンプ・・・自転車で行けそうなキャンプ場を探しにポタリング。
今回はターン ヴァージュ(Tern Verge D9)に「自転車NAVITIME」を入れたスマホを付けて出掛けました。


自転車に特化したナビゲーションアプリです、有料会員になると「推奨」「距離が短い」「坂道が少ない」「坂道が多い」「裏通り優先」「大通り優先」「サイクリングロード優先」の7種類からコースを選ぶことができます。
近所のサイクリングロードはだいたい把握しているので今回は「裏通り優先」で出掛けてみました。
かなり使いやすいのですが住宅地で迷子に、、、、。やはりゴチャゴチャしたところでは弱い、今回は坂道の多い住宅地で迷子になりここで大幅に体力を消費。
ナビゲーション付きのサイコン購入を考えていましたが、僕の場合はコレがあれば十分かもしれない・・・
そもそもスマホをサイコンで使う場合はモバイルバッテリー必須なので、モバイルバッテリーを繋いでおけば大丈夫。また、スマホの通信費も多少かかります。
ケイデンスや心拍などは無理ですが最低の情報は表示されます。画面も大きくとても見やすい!

自宅から20キロ~25キロの距離のkタンプ場を散策、デイキャンプ向きの距離、泊まりの場合はちょっと近い・・・
もう少しキャンプ場下見ポタリングは続きます、、、、。
運動不足で私も犬も人生最高体重!
今回はターン ヴァージュ(Tern Verge D9)に「自転車NAVITIME」を入れたスマホを付けて出掛けました。

自転車NAVITIMEとは

自転車に特化したナビゲーションアプリです、有料会員になると「推奨」「距離が短い」「坂道が少ない」「坂道が多い」「裏通り優先」「大通り優先」「サイクリングロード優先」の7種類からコースを選ぶことができます。
近所のサイクリングロードはだいたい把握しているので今回は「裏通り優先」で出掛けてみました。
使い勝手は?
かなり使いやすいのですが住宅地で迷子に、、、、。やはりゴチャゴチャしたところでは弱い、今回は坂道の多い住宅地で迷子になりここで大幅に体力を消費。
ナビゲーション付きのサイコン購入を考えていましたが、僕の場合はコレがあれば十分かもしれない・・・
バッテリー消費は?
そもそもスマホをサイコンで使う場合はモバイルバッテリー必須なので、モバイルバッテリーを繋いでおけば大丈夫。また、スマホの通信費も多少かかります。
サイコンとしても使える?
ケイデンスや心拍などは無理ですが最低の情報は表示されます。画面も大きくとても見やすい!

キャンプ場は?
自宅から20キロ~25キロの距離のkタンプ場を散策、デイキャンプ向きの距離、泊まりの場合はちょっと近い・・・
もう少しキャンプ場下見ポタリングは続きます、、、、。
運動不足で私も犬も人生最高体重!