風邪・・?インフルエンザ・・?コロナ・・?、発熱外来で「PCR検査」を受けました。
家には高齢の母親がいるためコロナにはとても注意をしています、4月から母親はもとより家族全員、旅行も遠出もしていません。
アルコールジェルも常に持ち歩いて注意はしていたんですが発熱してしまいました。最近出かけた場所はスーパー、ホームセンター、コンビニくらい。
電車での通勤はなく、繁華街に行くことも無い、限りなく人との接触は少ないと思っていた自分が発熱、毎日電車通勤している家族に申し訳が立たない。
症状は38度前後の発熱が5日間続いています、素人目には風邪。。。インフルエンザ。。。インフルエンザの予防接種は受けています。
でも全く素人目なので病院に行くことにしました。

病気やケガでいつも行く病院に電話をしてみました、なかなか繋がりません、電話も混雑しているみたいです。
何度目かにやっと繋がり症状を説明するとみてもらえるという事、すぐに用意をして出かけました。病院からの指示では駐車場に着いたら電話をくださいとのこと。
駐車場で診察券、保険証を用意して電話しようと思ったら財布が無い!。。。家に忘れてきてしまいました。電話は忘れて来なかったので財布を持ってきてもらうようにお願い。(チョット怒ってた、、、)
発熱外来専用の駐車位置に車を止める
↓
電話をすると専用の受付場所を案内される
↓
指定場所で受付(一般の患者さんと接触のない場所)
↓
問診票をもらい自分の車の車内で書く
↓
受付に提出
↓
番号札をもらい車内で待機
↓
順番になると電話で呼び出される
こんな流れでした。
受診するとPCR検査をするということでした、この病院ではPCR検査は全て患者さんが行います。キットを渡され使い方の説明、後は自分で鼻の中へ綿棒を・・・
無事検査を終えて車に戻ります。
しばらくすると病院の方が清算に来てくれます、お金を渡すとおつりも持ってまた来てくれます。コロナ渦、病院の方々には本当に頭が下がります。
処方箋も貰いましたがこれは本人ではない人が薬をもらいに行ってくださいということなので、家に戻り家族に頼みました。
土曜日のPCR検査の結果は水曜日になってしまうことがあるそうです、それまでは自宅の自分の部屋でひっそり暮らします、、、。
アルコールジェルも常に持ち歩いて注意はしていたんですが発熱してしまいました。最近出かけた場所はスーパー、ホームセンター、コンビニくらい。
電車での通勤はなく、繁華街に行くことも無い、限りなく人との接触は少ないと思っていた自分が発熱、毎日電車通勤している家族に申し訳が立たない。
症状は38度前後の発熱が5日間続いています、素人目には風邪。。。インフルエンザ。。。インフルエンザの予防接種は受けています。
でも全く素人目なので病院に行くことにしました。
発熱等の症状を感じたら、日ごろ通院している医療機関か、お住まいのお近くにある医療機関に電話で相談をしてください。

病気やケガでいつも行く病院に電話をしてみました、なかなか繋がりません、電話も混雑しているみたいです。
何度目かにやっと繋がり症状を説明するとみてもらえるという事、すぐに用意をして出かけました。病院からの指示では駐車場に着いたら電話をくださいとのこと。
駐車場で診察券、保険証を用意して電話しようと思ったら財布が無い!。。。家に忘れてきてしまいました。電話は忘れて来なかったので財布を持ってきてもらうようにお願い。(チョット怒ってた、、、)
発熱外来の流れ・・・・
発熱外来専用の駐車位置に車を止める
↓
電話をすると専用の受付場所を案内される
↓
指定場所で受付(一般の患者さんと接触のない場所)
↓
問診票をもらい自分の車の車内で書く
↓
受付に提出
↓
番号札をもらい車内で待機
↓
順番になると電話で呼び出される
こんな流れでした。
受診するとPCR検査をするということでした、この病院ではPCR検査は全て患者さんが行います。キットを渡され使い方の説明、後は自分で鼻の中へ綿棒を・・・
無事検査を終えて車に戻ります。
しばらくすると病院の方が清算に来てくれます、お金を渡すとおつりも持ってまた来てくれます。コロナ渦、病院の方々には本当に頭が下がります。
処方箋も貰いましたがこれは本人ではない人が薬をもらいに行ってくださいということなので、家に戻り家族に頼みました。
土曜日のPCR検査の結果は水曜日になってしまうことがあるそうです、それまでは自宅の自分の部屋でひっそり暮らします、、、。