ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Slow Down

Feel free to go outdoors

<シバンムシ>と格闘!「アルファ米・非常食・保存食は大丈夫なのか?」

   


台所に小さな虫が大量発生、はじめは外から侵入してきたのかと思い網戸などを確認したんですけど外からの侵入ではない様子。

小さいけど動きは鈍い、ガムテープで捕らえてネットで調べてみると「シバンムシ」という甲虫でした。

<シバンムシ>と格闘!「アルファ米・非常食・保存食は大丈夫なのか?」
※画像はイメージです


まずは敵を知るために「シバンムシ」について調べてみた。


シバンムシ


シバンムシ基本情報


・主に4月から11月くらいまで発生する。
・20~30度前後を好む。
・かみついたりはしない。
・繁殖力が凄い。
・食品や医療品などに入り込む。
・ペットフード、木材、畳、乾燥した食品から発生。
・包装は簡単に突破する

シバンムシの駆除方法


・発生源を特定する
駆除は発生源の特定が絶対条件、元から絶たないと駄目なようです。

シバンムシ予防


・密閉できる容器で保管。
・可能なものは冷蔵庫で保存する。


今回の発生場所


発生場所は食器棚


探すこと30分、発生源がわかりました、食器棚の引き出し。3個ある引き出しの真ん中でここには「きな粉」、「乾燥あずき」、「お茶漬けの元」などが保管されていました。

<シバンムシ>と格闘!「アルファ米・非常食・保存食は大丈夫なのか?」2


駆除方法


引き出しだったので引き出し事大きなゴミ袋に包み込み室外へ、素早く引き出しだけ取り出しシバンムシ君を駆除しました。
びっくりする数!・・・発生源がわからなかったら大変なことに。。。(汗)

駆除後


駆除後は綺麗に拭いて日光で乾燥。その後引き出しをすべて除菌、コロナウイルス除菌での活躍しているドーバーパストリーゼ77を使いました。

<シバンムシ>と格闘!「アルファ米・非常食・保存食は大丈夫なのか?」3



最後に


乾燥食品はヤバいとわかり、トレッキングのアルファ米、非常袋の非常食も点検・・・・無事でした、、、。

<シバンムシ>と格闘!「アルファ米・非常食・保存食は大丈夫なのか?」4



今回シバンムシ君の存在を知り、災害用の保存食は缶が一番いいのかもしれないと思った。

<シバンムシ>と格闘!「アルファ米・非常食・保存食は大丈夫なのか?」5









このブログの人気記事
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。

ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!
ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!

ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>
ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>

「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ
「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ

ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>
ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>

同じカテゴリー(■日々のこと)の記事



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。