ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ナチュログカスタマイズ法アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Slow Down

Feel free to go outdoors

ブログもAMP!?<WEBサイトもUL化>

   


頑張れナチュログの記事でも書いたんですが「グーグル砲」を受けやすいナチュログ、その要因のひとつが多分「AMP(Accelerated Mobile Pages)」。

ブログもAMP!?<WEBサイトもUL化>



ナチュログは既にAMP(Accelerated Mobile Pages)対応されています。
AMP(Accelerated Mobile Pages)対応のお知らせ

以前はWEBページはPCで見るというのが当たり前、ところが今はほとんどがスマホやタブレット。そこでGoogleが推奨しているのが「AMP(Accelerated Mobile Pages)」。
※AMPとは「モバイル端末でWebページを高速表示するための機能」


スマホでも見れるページ作り

スマホで見ることが前提のページ作り

AMPでも見れるページ

AMPで見ることが前提のページ作り


ページ作りはきっとこんな感じになるのでしょう。

軽く素早く表示されることが正義、ブログもUL化しないと駄目ってことですね。


特にブログは記事中心のページなので「AMP(Accelerated Mobile Pages)」重視の傾向が一番強いはず。

ワードプレスで運用しているブログはかなりAMP対策をしてるんですがナチュログは手薄。先般「グーグル砲」を受けてナチュログのAMPページを少しいじったんですが上手く動かなかった。

そこでナチュログのユーザーサポートに問い合わせしたらすぐにAMPページの仕様を変更してくれました。

ありがとうございました m(_ _ )m


過去ページも少しづつ見直していこうと思います。

2017/11/18
ブログのHTTPS(常時SSL)化は早めにやるべき?<グーグルなどのSEO対策>
個人ブログをメンテナンスしているのでナチュログの更新が少し減ってます、ナチュログの最近の投稿はやっつけ仕事感満載。m(_ _;)m本当は「ナチュログeasy」みたいな新しいことを勉強しないといけないと思うのですが、まずは今あるブログを活用しなければならない。メンテナンスの内容はブログのHTTPS(常時SSL)…










タグ :ナチュログ

このブログの人気記事
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。
<アウトドアブームの終焉!?>「ザ・ノース・フェイス」を買収したVFがラグジュアリーストリートに方向転換。

ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!
ヘキサファイアピット <二次燃焼構造の焚火台> DCM 税込み6578円・・・レビュー!!

ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>
ソロキャンプに使いたくなる軽量なフロアレスシェルターがもうすぐ発売!<ブッシュクラフト、パップテント、秘密基地>

「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ
「本当に使いやすいサイズのシェラカップ」ZANEARTS(ゼインアーツ)、 ロッキーカップタイプのステンレスシェラカップ

ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>
ミニマムなキャンプ道具を使うために・・・<大型シェルター買いました!>

同じカテゴリー(■ブログ/ネット関連)の記事



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。