カミナリ停電に背中を押されポータブル電源を購入!<Anker PowerHouse II 400>

シッポナ

2021年04月27日 12:14

アマゾンタイムセールでポータブル電源を買いました。

タイムセール最終日までポータブル電源は購入を迷っていたんですが、なんと最終日の夜カミナリで停電!

キャンプ場で使う予定でポータブル電源を探していましたが、なかなか復活しない暗闇の中、必要性を再認識して購入を決意。

どのくらい容量があればいいのかわからないのでe-CAMP(電化)の達人、「SORAさん」のブログを参考にさせていただきたく、SORAさんの過去記事を読み漁る。

「持ち運びには、このぐらいが限界でしょうか?」という記事で使われていた「Anker PowerHouse II 400」に決定。昨日の夜注文で今日午前中に届きました。






同じくタイムセールでお買い得だったEF ECOFLOW ポータブル電源と迷ったんですが、はじめてのポータブル電源なので評価の良かった「Anker」を選びました。※2台目はSORAさんも使ってるECOFLOW(エコフロー) にしたい。



暫くはフィールドに持ち込む前に、PCやモニターを繋いでどのくらい持つのか家でテストします。

2021/04/17
最近ある会社の小規模プロジェクトに参加、今までほとんどの案件は身内で完結していたのでちょっと新鮮な感じでした。何が新鮮だったかというと、それは他社メンバーの仕事の仕方、特に時間と場所、、、、。前日に共有されているボードに各個人個人の翌日の予定が書きこまれます、明日は朝から「○○で仕事してます…

2016/08/06
先日ママの車の修理を頼まれていろいろいじっていたんですが、次の日「エンジンかからないんだけど・・・」と仕事場に電話が、どうもスモールを消し忘れてしまったようです。(汗)自宅の駐車場なので大事にはいたりませんでしたが、消し忘れは過去にも何度かやったことがあります。そこで車のエンジンをかけられるジ…






関連記事