パラソル万力(互換性)<ダイワ・シマノ・プロマリン・ベルモント・釣宝>

シッポナ

2024年10月21日 16:57

購入したけど使えなかった!そんな僕のような人が増えないように参考までにダイワ、シマノのパラソル万力(互換性)検証です。

まずはパラソル万力


左から
ダイワ、シマノ①最新モデル、シマノ②旧モデル



手持ちのパラソル


左は昔使ってたパラソル、メーカー無名、真ん中がプロマリン、右がダイワです。



プロマリン・ベルモント・釣宝用アダプター


上がダイワノーマル、下二つがプロマリン・ベルモント・釣宝用アダプター。



左はダイワ用パラソルアダプター(万力接続ネジ)、右はシマノ用泡づけ本舗 釣宝万能パラソル万力接続ネジ。
販売元が違います。



新旧シマノも見分け方


左がシマノ①最新モデル、右がシマノ②旧モデル、取り付け用のネジの形が違います。





左がシマノ①最新モデル、右がシマノ②旧モデル、袋も違います。

私の結論(責任は持てません・・・)


●ダイワのパラソルはダイワの万力で使える。シマノのパラソルはシマノの万力で使える。(当たり前ですね)
●ダイワのパラソル、「パラソルアダプター(万力接続ネジ)」を使ったプロマリン、ベルモント、泡づけ本舗のパラソルはダイワの万力で使える、新モデルのシマノ万力では入らない。旧モデルのシマノのパラソル万力であれば固定は出来るがかなり危ない。
●シマノのパラソルはダイワの万力でも使える。
●プロマリン、ベルモント、泡づけ本舗のパラソルは「泡づけ本舗 釣宝万能パラソル万力接続ネジ」を使えば新旧シマノ、ダイワの万力で使える。

ポイント


ダイワのパラソル、パラソルアダプター(万力接続ネジ)は旧モデルのシマノの万力であればシャフトが入るので使うことが出来ます。(旧モデルのシマノの万力ではそもそも入らない)

でも問題はロックナットでの固定箇所。



ロックナットが平らな部分にあたるので安心。



ロックナットは筒部分にあたる、そして挿入が浅い。

アダプターはコレがおすすめ


プロマリン・ベルモント・釣宝パラソルをダイワ、シマノのパラソル万力で使うならこのアダプターがおすすめです。






関連記事