持ち歩きに便利な軽量レインパンツを探していたらワークマンでいいやつを見つけました!軽量、防水、透湿、ストレッチでなんと1900円、サイズ違いを3枚購入。
登山、トレッキングなどではゴアテックスなどのレインパンツが定番、本来ならサイクリング、ポタリングも自転車専用のレインパンツを買うのが良いのでしょうが少々お高い。
僕のサイクリング、ポタリングはだいたい半日、雨とわかっている日は出掛けません。
ところがそんなことを言っていても過去に何度が豪雨に遭遇しています、、、。
登山やトレッキングと違い市街地やサイクリングコースなら雨が降ったらどこかに逃げ込めばいい!。。。と思っていたんですがサイクリングコースって雨宿りできる場所はほとんどありません。
やっぱり常に雨具は持参だと思い、家にある雨具を引っ張り出してみました。
バイク用・・・重い、ゴルフ用・・・なんかおかしい、登山用・・・裾がチェーンに引っかかりそう、、、。
サイクリングで常備できそうなレインパンツがない、、、
そんな時に見つけたのがワークマンの透湿レインパンツ!、コスパ最高のワークマン「透湿レインパンツSTRETCH(ストレッチ)」を紹介します。
ワークマンプラスのラインナップ
今更ですが人気のワークマンプラスのラインナップは3つ。
フィールドコア (FieldCore) ・・・ アウトドアブランドの定価の1/3を目指して開発されたアウトドア&カジュアルブランド。
ファインドアウト (Find-Out) ・・・ スポーツウェアとしても使える優れた機能とデザイン性を低価格で実現したオリジナルブランド。
イージス (AEGIS) ・・・ 絶対的な防水性能を誇るワークマンの自信作ブランド。
本格的な雨具を揃えたいならイージス (AEGIS)です、3レイヤーの素材も使われています。
今回購入した透湿レインパンツSTRETCH(ストレッチ)はファインドアウト (Find-Out)シリーズ 、キャンプなどにも最適なシリーズです。
ワークマンの「突然の雨でも安心」は防水?
よくワークマンプラスで「突然の雨でも安心」という商品がありますが、これのほとんどは「高撥水」商品、水をはじく商品。
今回購入した透湿レインパンツSTRETCH(ストレッチ)は「防水」の商品です。
「防水」商品と「撥水」商品の簡単な見分け方はシームテープ、防水の衣料品には縫い目にシームテープが貼ってある。
対して撥水モデルにはシームテープがありません、生地に撥水加工をすることで水を弾きます。
水滴がついた状態で押さえつけたり、大量の水分にさらされたりすると、生地の隙間から染み込んでくる可能性がございます。水分の侵入を完全に防ぐ防水加工の商品ではございませんのでお買い求めの際はご注意ください。
透湿レインパンツSTRETCH(ストレッチ)の耐水圧
耐水圧は「10,000mm」、わかりやすいようにモンベルの雨具と比べてみます。
ゴアテックス系 → 耐水圧50,000mm以上
オリジナル透湿素材(ドライテック) → 耐水圧20,000mm以上
300mm・・・小雨に耐えられる
2,000mm・・・中雨に耐えられる
10,000mm・・・大雨に耐えられる
20,000mm・・・嵐に耐えられる
透湿レインパンツSTRETCH(ストレッチ)の透湿性
透湿レインパンツSTRETCH(ストレッチ)はゴアテックスのような生地の貼り付けではなく透湿性のあるコーティングです。
透湿性は「5,000g/m²・24hrs」、こちらもわかりやすいようにモンベルの雨具と比べてみます。
ゴアテックス系 → 透湿性35,000g/m²・24hrs
オリジナル透湿素材(ドライテック) → 8,000~20,000g/m²・24hrs
※一部のモデルに透湿性が5,000g/㎡・24hrs(JIS L-1099B-1法)の素材を使用しています。
透湿レインパンツSTRETCH(ストレッチ)のストレッチ度
透湿レインパンツSTRETCH(ストレッチ)は横方向にはストレッチしますが縦方向にはストレッチしません。でも立体縫製で、ヒザを曲げても動きやすい、僕レベルの自転車乗りには十分なストレッチです。
透湿レインパンツSTRETCH(ストレッチ)の良いところ
カサカサ音がしない・・・動いてのカサカサ音はほとんど気になりません。
裾が絞れる・・・自転車には必須ですよね。
ウエスト調整が快適・・・2か所のベルクロで調整が楽です、お腹の正面部分にゴムがないのも履いていて楽。
透湿レインパンツSTRETCH(ストレッチ)の残念なところ
収納袋が無い・・・軽量、コンパクトなレインパンツですが収納袋が付属しません。これはやっぱりあると嬉しい。
裾が絞れるけど・・・裾は絞れるんですが絞れる箇所が一か所、自転車などで使う場合はふくらはぎ辺りにも欲しい。
股上が少し浅い・・・股上が少し浅く感じます、雨具の場合は下に何かを履いた状態で着用するのでこう少し股上が欲しかった。
まとめ
残念なところもありますが1900円という価格を考えれば素晴らしいレインパンツだと思う。アウトドアブランドの定価の1/3を目指して開発された・・・とありますがそれ以上。
夏用、厚着が多い冬用、そして女性用と3枚買いましたが3枚買っても6千円でおつりがきます。
耐水圧、透湿性は高機能レインウエアーにはとてもかないませんが緊急用の雨具として十分、もっと自転車を極めたら専用のレインウエアーを考えます。(笑)