サイクリングロードに多数のガラス片!?<グラベルロードバイクでポタリング>

シッポナ

2021年04月26日 17:46

週末久しぶりにグラベルロードバイクに乗りました。




常磐道の下が海から95キロ。



グラベルロードは家の2階に保管しているので、乗るためには家の細い階段を自転車を担いで降りないといけない。

それが以ての外大変なので、いつもは物置から出せばすぐに乗れる折り畳み自転車でポタリングに出掛けてしまいます。

今日の出掛けられる時間は2時間、このままではグラベルロードが飾り物になってしまう可能性があるので気合を入れて2階から降ろしました。

保管場所は考えないと駄目ですねー、、、。

今日は人が少ない利根川サイクリングロードを取手方面に走ります、利根川サイクリングロードは江戸川サイクリングロードに比べとてもローカルな感じ。

利根川サイクリングロード千葉県側は「新大利根橋」までは舗装されているんですがその後は砂利道、折り畳み自転車で出掛けた時はそこで布施弁天方向に向かいました。

今日はせっかく買ったグラベル自転車なので、砂利道を我孫子方面にそのまま走ってみます・・・・




タイヤも太くて大きいので快適、快適。。。ところがしばらく走ると道路があちこちでキラキラ、ガラス片でした。










サイクリングロードに多数のガラス片!?、この状態がずっと続きます。

さすがにヤバイ雰囲気なので、ここで折り返し。

30キロほどのポタリングでしたが新しいサドルのいいテストになりました。

でも、あのガラス片はなんだったろう?

ガラス片に混じって陶器のかけらもたくさんありました。道を整備した後のような感じだったのでまいた砂利にガラス片がたくさん混ざっていたんですかね?

謎です・・・
2021/04/15
海外通販で買った商品が届きました、今回はニュージーランドから。なんでニュージーランドからなのかはよくわかりませんが、商品に間違いはありませんでした。今まで3000円前後の安いサドルばかり買っていましたが、今回は少し奮発。日本と海外でそんなに値段は変わらないんですけど、日本で在庫あり…







関連記事