<新しい自転車探し>と<折り畳み自転車の改造計画>

シッポナ

2020年09月12日 16:14

映画版「弱虫ペダル」を見に行きました、だいぶ漫画とは話が違ってましたが「映画用オリジナルストーリー」だと思って観れば十分面白い。

しばらくみんなで自転車に乗っていませんでしたが、自転車映画を見たとたん家族の自転車熱は再燃!・・・と言っても限りなくポタリングに近いサイクリングですけど・・・。



そんな限りなくポタリングに近いサイクリングでも問題になってくるのがママチャリ、どうしても距離が長くなってくると足を引っ張ります。

補充の1台は一時はグラベルロードバイクなんて夢も見ましたが、グラベルロードは補充自転車としては現実的ではないと気付いたので、折り畳み自転車をもう1台買おうと思ってます。


新しい自転車探し


折り畳み自転車の良いところや弱点もなんとなくわかってきましたので補充の自転車は中古車を狙ってます、改造を前提で!シロートの改造なので大した改造ではありませんが(笑)


折り畳み自転車の改造


家族でサイクリングに行くようになっていろいろ考えるようになったのが「ギア比」。

ちょっと2台の自転車を見てみると・・・

■DAHON HorizeDisc
タイヤ 406
クランク  53T
カセット 11-32T 8枚
11-13-15-18-21-24-28-32

■Tern Verge D9
タイヤ 451
クランク 53T
カセット 11-36T 9枚
11-13-15-18-21-24-28-32-36

Tern Verge D9はとりあえずそのままでいいけどDAHON HorizeDiscは11-42 10枚にしたくなってきた。
11-13-15-18-21-24-28-32
↓↓↓
11-13-15-18-21-24-28-32-37-42

11側は全然問題ないんだけど32側が問題、特に初心者には、、、もっと大きなギアが欲しい・・・

フロント2枚はギア数が多くなってしまうと、わけがわからなくなりそうなのでリア側だけで対処したい。

補充の折り畳み自転車も8速のものを探してます・・・10速に交換することを前提に、、、、。

2020/06/18
コロナ対策「現金給付1万2000円以上」政府与党検討という記事で2~3万円は給付になるだろうと思い財布を購入。2020/03/19コロナ対策で現金給付があるかもしれない、、、<お金が貯まる財布>買いました!コロナウイルスの景気対策で現金給付があるかもしれません、そこで給付前ですが「お金が貯まる」財布を買いま…

2020/06/13
アベノアスクは届きましたが特別定額給付金(10万円)はまだ振り込まれません。当初特別定額給付金(10万円)は「車検代の足しに・・・」、「自動車税に・・・」、「火災保険料に・・・」、いろいろ助かるな~と思っていたんですが、支払い日の方がどんどん先にきてしまいました。そこでいつになるのかわかりませ…






関連記事