最大概ね10Gbpsのフレッツ光クロスの受付が今日から開始されました。
キャンプやアウトドアでは理論値最大速度20Gbps「5G」のほうが重要かもしれませんが、私としては直近の問題としてこちらのほうが重要です(笑)
既に10Gbpsサービスはソニーネットワークコミュニケーションズが「NURO 光 10G」、KDDIが「auひかり ホーム10ギガ」が開始していますが個人的にはNTTを待ってました。
自宅では強風、台風でのアンテナ崩壊ごとに屋根にのぼるのが嫌になり最初はケーブルテレビを導入しました。ところがケービールテレビのBSがパススルーではないのに不便を感じフレッツテレビの提供開始で即乗り換え。
フレッツ光ネクストの速度は
現在の回線速度はPCでの作業ではそんなに不便を感じないんですが、この頃不便を感じているのがIP方式の映像サービス。
フレッツテレビは「IP方式」ではなく「RF方式」なのでネット速度は関係ありませんので地上波、BSは問題ありません、困っているのは「ネットフリックス/Netflix」や「アマゾンプライム/Amazonプライム」。
回線速度が遅い時は醜い、、、そもそもルーターも非力なんですけどね。
10Gbps、Wi-Fi 6対応機器になってくれば楽になりそう、でもまだ提供エリア外!!!
地道に待ちます(笑)
フレッツ光クロスの料金は
フレッツ 光ネクストの料金体系はいくつかありますが「定額プラン」は月額5,400円、フレッツ光クロスの料金は月額6,300円。NURO 光 10Gは月額6,480円、auひかり ホーム10ギガも月額6,480円。※各種割引は考慮してません。
フレッツ 光クロス 月額利用料 6,300円(税込 6,930円)
初期費用 契約料:800円(税込 880円)
工事費:18,000円(税込 19,800円)
フレッツ 光クロス対応
レンタルルータ 月額利用料 500円(税込 550円)
初期費用 <お客さまにて設置・設定いただく場合>
無料
<弊社で設置・設定を行う場合>
機器設置費:1,500円(税込 1,650円)
機器設定費:1,000円(税込 1,100円)
各社のホームページ
ちょっと金額を調べて思ったことなんですが利用料金の表示が本当に判りづらい、税抜き?税込み?これ通信業界特有なんですかね?
※参考
「フレッツ 光クロス」の提供開始について
「5G」になれば光回線はいらない?
正直「5G」の実力を体験していないのでわかりません、、、。
理論値最大速度20Gbps VS 最大概ね10Gbps の違いは使ってみないとわからない。
でも多分これだけ合ってると思う・・・・・「光回線は基本使い放題」、「5Gはデータ容量に制限がかかる」。
光回線無しでみんなが「5G」のテザリングでは通信量が大変ですから。
2020/02/14
オリジナルの海外ドラマ、海外映画がどうしても見たくてNetflix (ネットフリックス)を契約しました。今、海外映画、海外ドラマは「AXN」、「FOX」、「スーパードラマTV」、「スターチャンネル」、「WOWOW」などで視聴してます。そしてたまに見るアマゾンプライム会員特典のアマゾンプライムビデオでも・・・…
2019/11/19
急遽ノートPCが必要になり注文しました。受注生産の商品ですが、必要な期日までには間に合うだろうと思ってたんですが、全く間に合いませんでした・・・・・これは思いのほか必要になる日が早まってしまったというこちら側の問題です。そこで古いマイクロタワーPCを使うことにしたんですが10年物なので音がヤ…
2019/11/04
約10年使ったアンテナの折れた「WZR-HP-G300NH」を買い換えました、買い替えたモデルは当たり前ですが「11ac」対応。一般家庭用モデルで安価なモデル「WSR-1166DHP4」を買ってみました。同じバッファローでは「WSR-1166DHP3」がアマゾンで一番人気なんですがIPv6必須だったのでPAYPAYモールで「WSR-1166DHP4」を購…