格安SIM(シム)での失敗<セルスタンバイ問題>(2)

シッポナ

2016年02月17日 00:52

セルスタンバイでバッテリーが消耗する問題のその後。

DTIから「SMS有り」のシムが着たので楽天モバイルの「SMS無し」シムを解約しました。



楽天モバイルのサイトで解約方法を調べたら16日以降の解約手続きの場合は翌月が解約月となりますのでご注意ください。の文言。

15日だったのであわてて電話。


只今電話が大変混み合ってます、・・・・・・・・・ が延々

スピーカーホンにして覚悟して待つこと30分、オペレーターに繋がりました。

オペレーターはとてもいい感じの方ですぐに解約できました。



「SMS有り」のシム交換後どうなったかというと


<SMS無し>



<SMS有り>





ほとんど変わりませんでした (・・;)


この端末ではあんまり意味がなかったということで追求はここで終わりです。

5月には音声付SIMに変更しますので変化があったらUPします。




2016/02/10
格安sim(シム)が届きました、今回契約したのは楽天モバイルのデータSIM。設定も簡単だったので京セラのTORQUEに入れてすぐに利用開始・・・快調です♪しかし・・・1週間ほど利用したのですがバッテリーの減りがやけに早い?予備があるとしてもこれは問題です。確認してみると「セルスタンバイ」というやつが95%…









関連記事