荷物入れのコンテナボックスはキャンプサイトではテーブル(机)にする
荷物を入れて運ぶコンテナボックスやキャンプ場でサイトまでの荷物運びカートをキャンプ中はテーブル(机)で利用する、今は常識みたいです・・・。
最初に考えた人は凄いなー、、、感心してしまいます、頭の固いおじさんの場合「机は机」、「椅子は椅子」なのです。
コンテナボックス机の作成方法の情報はネットでいろいろあるんですが、「物作り」の才能はあまりないことを自覚しているので完成品を買ってます。
最初に購入したのは「THOR」のコンテナボックス用の天板(テーブルトップ)。
そして今回は頑丈なボックス「トランクカーゴ」の
天板(テーブルトップ)を購入しました。ホームセンターでも売ってましたが、その商品はちょっと好みではなかったので通販で買いました。
僕が購入したお店では70L用天板で価格は税込2,970 円+送料。
アマゾンはちょっと高い?
木の感じはそこそこいい!
裏側は全面布張り、仕上げはイマイチ。
長編は折り畳み式、金具はそれなり。
フタとのすき間はちょうどいい。
海外生産物ですが生産物賠償責任(PL)に加入してます、説明書も丁寧です。
収納袋に入れるととてもコンパクト。
流石に日本の家具職人さんがつくる「THOR」の天板(テーブルトップ)とはクオリティーが全然違いますけど使いやすそうな商品です。
2020/02/27
THORのコンテナボックスを机にするグッズ「THOR」テーブルトップを買いました。画像 HYTNOS仕上げがとっても綺麗!私のオイルステインをただ塗っただけの板とは大違い、、、。(笑)2020/02/17ちょっとイメージした色とは違ったけど・・・。<オイルステイン塗装>2バーナーの前に置いている板がイマイチだっ…
関連記事