スノーピーク(snowpeak)がMoss(モス)テントを意識していた頃のタープ<TP-123KH>
マルチスタンドで有名になったスノーピーク(snowpeak)がテントやタープに進出したときはMoss(モス)テントの全盛期、スノーピーク(snowpeak)のテントやタープもMoss(モス)を意識したものが多かった様な気がします。
最初に発売されたスノーピーク(snowpeak)のテントは「マジか!」と思うような金額でしたがタープはそんなに高くありませんでした。
Moss(モス)にはパラウィングというタープがありましたが、このタープはカッコいいけど使いやすいとはいい難かった。
使いやすいのはやっぱりレクタ、Moss(モス)に合わせる為に買ったスノーピーク(snowpeak)のタープがTP-123KHです。この頃のスノーピーク(snowpeak)タープの色合いはMoss(モス)カムデン後期モデルに近かった。
久しぶりに広げてみたらシームテープは全滅だったので剥がしました。救いはスノーピーク(snowpeak)のシームテープは厚めなので簡単に剥がれたこと。裏側のPUコーティングはしっかりしていてベトつきもありません。
シームテープを貼り直すか、シーリングで済ませるか、このまま使うか、思案中ですがシームテープの貼り直しは無いと思う、大変なので・・・。
スノーピーク(snowpeak)TP-123KHタープ
70Dナイロンリップストップ
PUダブルコート
サイズ:500×430
関連記事