女性用シュラフ(寝袋)NEMO RHAPSODY30(ニーモ ラプソディ30)買いました

シッポナ

2016年03月27日 01:35

予定のULシュラフ1個目を購入しました。

NEMO RHAPSODY30(ニーモ ラプソディ30)、家では初めての女性用のシュラフ(寝袋)です。

今までシュラフ(寝袋)は、あわよくば自分も使おうなどと男性用シュラフを買い続けていましたがおおいに反省。

適応身長:〜167cmとありますが身長171cmの自分でも寝ることは可能でした。でも、やっぱり女性がジャストフィット。洋服と同じでシュラフ(寝袋)も女性には女性用なのかもしれない。












700フィルパワーの撥水ダウンモデル、ダウン量は390gで重量856g。

使用温度の目安(メーカー公称値):−1℃

薄着で寝るなら10℃くらい、ダウンなどを着込めば0℃くらいまででしょうか・・・実物の感触はモンベルの#2と#3の中間くらいのような気がする。

基本はスリーシーズンを考えているんですけどスプーンシェイプは厚手のダウンジャケット、ダウンパンツを着用してもロフトを稼げそうなので、真冬でなければそこそこいけるかもしれない。

首周りに巻きつけて快適に過ごせるブランケットフォールドが女性には秀逸!

通常のドラフトチューブよりも格段に冷気の侵入を防止できる。











<小さなポケット>


ダウン量400gクラスのシュラフ(寝袋)にはもっと軽量なモデルがありますがスプーンシェイプなので多少重くてもしょうがありません。

テント内で内幕に触れやすい足元は防水透湿素材が使われているので安心です、撥水ダウンなので1泊ならシュラフカバーはいらないかも。

形もカタログではかなり変な形に見えますが実物はそうでもない、意外にイイ。




足元ゆったりモデル、ダウン量400gクラス、ほぼ希望通りの商品が安く売られていたので買いました。(PC、スマホ、なんでも価格が下がった型落ちに弱い・・・)

でもこの足元ゆったり感は癖になります、このシュラフ(寝袋)の後に他のシュラフ(寝袋)に入ると全身を拘束されているようで気持ち悪い。





W’S RHAPSODY30



ダウン1つ1つの細部にまでナノレベルで耐久撥水加工を施した超撥水ダウンです。ダウンの最大の弱点である水濡れによるロフトの低下から起こる保温力の低下を防ぎ、高い保温力をキープします。また、カビや嫌な臭いの発生も防ぐ効果があります。

○均一な熱の伝達
バッフルを従来からの横方向ではなく縦方向にデザインすることで体のコアから発した熱を末端まで素早く均一に伝えることが可能となります。
○体に沿ったデザイン
バッフルが自然に体の上に沿う形状で中のインシュレーション(ダウン)が無駄なく体の上に均一に乗ります。左右に寝返りをうっても中のダウンの動きが制限されるため、コールドスポットが生まれません。



W'sラプソディ 30
¥37,000(税抜)

重量:856g 
使用温度の目安(メーカー公称値):−1℃
ヨーロピアンノーム:男性−5℃、女性+1℃まで
収納サイズ:34×22cm
カラー:アルミニウム×アイリス 適応身長:〜167cm
使用サイズ:185×肩幅71、膝部分幅83cm
右ジッパー仕様(ノクターン、リズムと連結可能)
中綿:撥水加工済み700Fill Power Down(Downtek™) 
シェル素材:15D リップストップナイロン(DWR加工)
フットボックス素材:15D W/BナイロンDWR加工(表面)/ウルトラライトW/B コーディング(裏面)
ライニング素材:30D ミニリップストップ 
付属品:コンプレッションスタッフバッグ、コットンストレージバッグ


こちらは新型RHAPSODY30(ニーモ ラプソディ30)









関連記事