スマホの更新月が近づいてきたので契約を見直しました。
現在の状況は
電話専用 → ソフトバンクのガラケー
電話+ネットなど → auのSOL24
ネットなど → docomoのXperia Tablet
ソフトバンク、docomo、au、3社と契約いていますがauのSOL24が更新月。
auに相談に行ったら
「先月の使用量は0.2ギガ、通話はゼロです」(+_+)
バッテリーが取り外し可能て頑丈そうなのでGPS購入をやめてスマホを「TORQUE G02」に機種変更しようかと思ったのですが、機種代が71,280円、毎月は安いプランでも6,260円とのこと。
もったいないのでやめました。
野外でGPS代わりにも使うにはSOL24はちょっと大きすぎる (^^ゞ それにバッテリーの持ちが悪い。
どうしようかな~と考えていたら、少し古い型ですがTORQUEのSKT01を予備バッテリー付きで新品19800円で販売しているお店を発見。(NTT-X Store)
買ってしまいました (-_-;) ※シリコンケースはアマゾンで購入。
まだsimは来ていませんのでWi-Fiで遊んでます、LINEも移動(外では使えませんがそんなにしないので・・・)
使い方はぜんぜん知りませんが「山旅ロガーGOLD」、「山と高原地図」、「YAMAP」いろいろ入れてみた。
TORQUE → 音声付simで運用
ガラケー → 廃止MNP
SOL24 → 格安simでデータ運用(au電話回線は廃止)
Xperia Z4 Tablet→契約月がまだ先なので保留
SOL24はauでsimロック解除してもらえません、自分でとも考えたのですが大変そうだし解除コードも思ったより高いのでau系simで・・・。
毎月の維持費はかなり安くなりそう、
ソフトバンク、docomo、auの料金は高い、ちょっと今まで馬鹿だったかも。。。。
2016/01/29
GARMIN(ガーミン)のGPSに興味がありいろいろ調べています、現時点わかった内容のまとめ。1.英語版と日本語版がある。2.有料地図ソフトは主に2種類ある。日本語版のハードには「日本地形図(TOPO10MPlus)V3」英語版のハードには「日本高精密地形図」これがGARMIN(ガーミン)のGPSを選ぶ基準の大…